2021年11月新着カラコンベスト3
- 2021年11月新着カラコントップ3
- 第3位:ミミダイヤモンド
- 第2位:102ランプブラック
- 第1位:ソーダグレー
2021年11月に新たにレポしたカラコンは32種類でした。
(旧レポろぐでレポ済みのカラコンは除いています)
こちらの記事ではそこから特におすすめしたいと感じた3つをランキング形式でご紹介しています。
ページ内リンク
2021年11月ランキング
第3位: ピエナージュ ミミジェム ワンマンス ミミダイヤモンド
- おすすめ度: 4.2
-
瞳を大きく見せたい:
# ほのかな変化が嬉しいミニサイズ
体感サイズ/12.3mm以下 -
瞳の明るさ:
少し明るく見える -
ナチュラル/リアル度:
カラコン感あり -
レンズの系統:
# ナチュラル # その他 # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
厚めで程よいハリがある - 1日のコスパ: 55円(2枚入)
- 税込価格: 1,650円(2枚入)
- 価格は2024年8月1日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《ダークグレーベース+ベージュのハイライト》で、キラリと輝くクールな目元に。凛としたかっこよさがあります✧˖°
グレーがかなり淡く、ほぼ発色しません。元の瞳がほんのーーりとだけグレイッシュになるイメージです。
ハイライトは目立ちすぎず、でも室内でも程よく際立ちます。メリハリはあるけれど柄っぽさは控えめなのがナチュラルです。
なんといっても、瞳のサイズがほぼ変わらないのがポイント!サイズに頼らず雰囲気だけを変えられます◎好きです!
第2位: メリーベーシック 102ランプブラック
- おすすめ度: 4.3
-
瞳を大きく見せたい:
# ほのかな変化が嬉しいミニサイズ
体感サイズ/12.5mm前後 -
瞳の明るさ:
トーンダウンする -
ナチュラル/リアル度:
カラコン感控えめ -
レンズの系統:
# ナチュラル -
レンズの感触:
薄くて柔らかい - 1日のコスパ: 196円(10枚入)
- 税込価格: 980円(10枚入)
- 価格は2022年2月22日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《細めの黒フチ+アッシュブラウンの艶感ベース》で、瞳を少しだけ拡大して、くりっと印象的に。
くっきりといっても輪郭にはちゃんとぼかしがかかります。裸眼風デザインなのでとてもナチュラル◎
でも裸眼とは確実に差があるんです。サイズは小さいですが、ちゃんとかわいく見せてくれます.+゚
サイズに頼らず印象的に見せたい方・小粒目さん・ナチュラル派さん・大人の方におすすめです。
第1位: アミエオ ソーダグレー(終売)
- おすすめ度: 4.7
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.7mm前後 -
瞳の明るさ:
明るさはほぼ変わらない -
ナチュラル/リアル度:
まるで生まれつき/リアル -
レンズの系統:
# 色素薄い系 # ナチュラル # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
薄めで柔らかめ - 1日のコスパ: 352円(10枚入)
- 税込価格: 1,760円(10枚入)
- 価格は2024年7月25日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《ダークグレーのフチ+クリアなミルクティー色のベース》で、瞳をそのままくっきり拡大し、ほんのりグレイッシュに。
自然な透明感と立体感が出るのに、柄っぽさは控えめ。”裸眼風カラコン”と呼べるリアルさだと思います…!!
私の目だとほぼ黒コンで、瞳の明るさは変わりません。でもグレーニュアンスになることで、ほんの少しだけ色素薄い雰囲気が漂います。
合わせやすく、普段使いもしやすい範囲で雰囲気のある目元に。さりげない変化が好きな私にとって理想のカラコンです♡♡
まとめ
「バレにくい範囲で最大限変化がほしい…!」
ソーダグレーはそんな私の理想を詰め込んだようなレンズです。
さりげない変化がお好きな方でなければおそらく物足りないので、ご注意くださいね。
リクエストを多数いただいたピエナージュミミジェムも11月にレポできました。
ミミダイヤモンドやミミガーネットはずっと前に終売になったメルベルを思い出すレンズでした。
ご存じの方がいらっしゃれば嬉しいです♡笑
少しでも参考になっていましたら幸いです.+゚