一覧
ランキング
お役立ち情報

[2025年]ゆーこが選ぶ、ナチュ盛りできる大きめサイズカラコン100選!人気ランキング

更新日:

あくまで私の感覚ですが「生まれつき大きな黒目」は最大13.0mmだと感じています。

それをちょっと超える着色直径13.1~13.5mmあたりは、カラコンならではの可愛さを楽しめる「ナチュ盛りサイズ」と呼んでいます。

こちらの記事には私が本当におすすめだと感じた大きめカラコンを厳選し、ランキング形式にまとめてみました。

商品ページに記載されている"着色直径"ではなく、独自に測定した"体感サイズ"をもとに作成しています。

ランキングは私の独断と偏見で作られており、カラコンを絶対的に評価するものではありません。ご注意ください。

ただし、本気で好きなものだけをご紹介しており、一切の嘘はないことをここにお約束します。

みなさまのお気に入り探しの参考になりましたら幸いです.+゚

  • 目次

ランキング:100 〜 91位

100位:
ネオサイト ワンデー シエルUV シエルブラウン

《ダークブラウンのベース+オレンジブラウンのアクセント》で、さりげなく華やかな目元に。

似たレンズの中だとアクセントが目立ちすぎない点・フチが濃い目に着色されている点がポイントだと感じています。

立体感・艶感・輪郭のくっきり感が印象的ですが、あくまで”ナチュラル”な範囲内なのが嬉しいです…!!

若干小さな2ウィークタイプもあり、ライフスタイルに合わせて選べるのもいいですね。

99位:
ミッシュブルーミン マンスリー マーメイドグレイ

《ブルーグレーのベース~イエローベージュのグラデ》で、うるうるキラキラなハーフ瞳に✧˖°

発色はそこまで強くありません。でも青みのおかげでハーフ~外国人風な雰囲気を楽しめてしまうイメージです。

模様の隙間から白目が透けて、ガラスや氷を思い出すシャープな輝きが強まります。

この透明感が他のハーフ系との違いだと感じています.+゚

98位:
メランジェ シュエット ナイトニュイ

《ダークグレー~ベージュのグラデーション》で、クールで神秘的な目元に。

神秘的といっても、発色しすぎないので大げさには見えません。良バランスだと思います.+゚

派手なレンズではないのですが、普通のグレーよりも確実に目を引くイメージです。

「個性的に見せたいけど”奇抜”までいくとやりすぎ」・「程よく注目されてみたい」という方におすすめです。

97位:
チューズミー ワンデー シフォンブラウン

《ほんのりイエローやオレンジの感じられるブラウン》で、うるっと色素薄い丸目に✧˖°

輪郭はくりっとしていて、サイズも大きめ。なんとなく7色中いちばんあざとかわいい感じがしました♡笑

輪郭のほのかなぼかし・黄み・赤みの強すぎない色合い・虹彩風の模様のおかげでナチュラル感も◎

盛りすぎにはならないよう細かく調整されていると感じました。

96位:
レヴィア ワンデー サークル ブラック

ブラックのドットサークルで、くりんと黒目がちに♡

淡すぎず"黒"だとしっかり認識できますが、濃すぎもしないのでナチュラル感もあります。

瞳が黒っぽく、ダークブラウンでもなじまない…とお悩みの方にとっては"裸眼風"なレンズだと思います.+゚

*少しデザインが異なりますが、小さいサイズのマンスリータイプもあります。

95位:
エバーカラー ワンデー ナチュラル モイストレーベルUV シフォンブラウン

クリアなダークブラウンのベースで瞳をふんわり拡大。赤みや黄みなどのクセが少ないです。

控えめなオレンジのアクセントで自然な艶感・透明感・立体感をプラス。

シンプル&ナチュラルで使いやすいドットサークルに、さりげなく目がきれいにみえる+αがあるイメージです。

バレにくいだけではちょっと物足りない日におすすめできそうです。

94位:
トパーズ ストロベリークォーツ

《ピンクブラウンベース+ピンクのアクセント》でふんわりつやっと甘めな目元に♡

ベースは赤っぽすぎず、アクセントはコーラル系。大人っぽさも感じる色合いです。

ピンクをちゃんと楽しめるけれど、甘くなりはすぎないバランスがポイントだと感じました◎

93位:
ルナナチュラル マロン

《チョコ色のフチ+赤みブラウンのベース》で、瞳を自然に拡大できるような裸眼風カラコンです。

”ほんのり”よりもう少し感じられる赤みがポイント!無理なく明るい雰囲気に見せてくれるように思います。

白目の透けは気になりにくく、しっとりとした艶感があるのも好きです。

同デザインのワンデータイプとはほとんど違いがなく、好きな装用期間を選べるのも嬉しいです.+゚

92位:
メランジェ シュエット ショコラコフレ

《ダークブラウンのフチ+明るめチョコベース》で黒目をふわっと拡大できるナチュラル系。

ほわっと柔らかなフチのデザインや、甘めな色合いはカラコンならでは。

でも裸眼風デザインがベースになっているので、ナチュラル感も十分◎盛れるのに"頑張りすぎ"に見えにくいです◎

ランキング:91 〜 82位

91位:
ワンデー リフレア エレベル レディブラウン

ほのかな赤みがフェミニンなチョコ系のレンズ。黒目をふんわり拡大して、優しげ&かわいい目元を演出してくれます。

シンプル&ナチュラルなドットサークルなので、いろんなテイストにも合わせやすいのも嬉しいです◎

"生まれつき大きな黒目"をちょっとだけ超えるサイズ感もかわいいですね♡

90位:
フェアリーワンデー ドーリーブラウン

《ダークブラウンの太めフチ+ベージュの艶感ベース》でくりっとまあるく、ちゅるんと艶感のある目元に。

お名前通りドーリーでかわいい雰囲気です♡でもクセの少ないブラウン系なので、変化の割にナチュラル◎

やりすぎに見えない範囲でしっかりかわいくなれる、今っぽいバランスだと感じました.+゚

89位:
ダイヤ ワンデー マビィ ディープブラウン

《太めの黒フチ+オークル系ベース》で黒目がかわいく強調されるのに、ふんわり優しげ&ナチュラル。

落ち着いた色合いに、大きすぎず小さすぎずなサイズ感。やりすぎに見えない良バランスなレンズだと感じました。

フチ太めがお好きな方にとっては”裸眼風”にも感じられそうです。

88位:
ルナナチュラル ハニー

《アッシュブラウンのフチ+ベージュのベース》で、かなり明るく神秘的なゴールドの瞳に✧˖°

これだけ明るいのに、”鮮やか”ではないんです。ほんのりグレイッシュなところがリアルに感じられます…!!

色違いチャイとは色合いが似ていますが、ハニーのほうがしっかり明るいです。

同デザインのワンデータイプとはほとんど違いがなく、好きな装用期間を選べるのも嬉しいです.+゚

87位:
メランジェ シュエット セレニティベージュ

《ふんわり黒フチ+イエローやオレンジが混ざったようなベージュ》で、ハーフ感のある色素薄い瞳に。

黄み強めの媚びないカラーがかっこよく、かわいいけれどあざとくは感じませんでした.+゚

メリハリのあるベースで瞳がうるっと見えますが、滑らかで柄っぽくは感じませんでした。

小さめがお好きな方にはサイズ違いの「アーバンセレニティベージュ(着色13.5/体感12.5mm)」がおすすめです。

86位:
ルナナチュラル アクア

《アッシュブラウンのフチ+ブルーグレーのベース》で、ハーフ~外国人風な色素薄い瞳に。

明るすぎず、くり抜き感もしっかり解消されているので、クールに見えがちなグレーも優しげです.+゚(シリーズ全色共通)

白目の透けも気になりにくく、それでいてぷるんと艶感があるのも好きです✧˖°

同デザインのワンデータイプとはほとんど違いがなく、好きな装用期間を選べるのも嬉しいです。

85位:
エバーカラー ワンデー ナチュラル モイストレーベルUV シアーリュール

《オレンジブラウンベース+イエローのアクセント》で、色素薄く華やかな目元に✧˖°

滑らかで柄っぽさもかなり控えめ。透け感もポイントでうるうるぷるんとクリアに見えるのがきれいです…!!

"ほんのり"よりもう一歩先の赤みや黄みが華やかさを演出してくれています。でも決して強すぎだとは感じませんでした。

84位:
チェリッタ チアリーヌード

《赤みのある茶フチ+オレンジブラウンのベース》でくりっとまあるく、温かみのある目元に.+゚

通年似合ってくれますが、個人的にはこっくりめで秋冬に合いそうな配色だと感じました。

ちゅるん系”と呼べそうなデザインもかわいいです♡

でも滑らかになじむのと、フチにほのかなぼかしがかかるので、ナチュラルに使えるのが嬉しいです◎

83位:
エバーカラー ワンデー ナチュラル アプリコットブラウン

黒に近いダークブラウンのフチで輪郭をきりっと強調。

そしてほんのりオレンジなブラウンベースでつやっと印象的に✧˖°目力プラスなカラコンですが…

裸眼風デザインがベースになっているので、変化もナチュラルも欲張れるイメージです。

フチからベースまで繊細なグラデーションになっていて、2トーンなのに3~4トーンのような奥行きを感じました.+゚

82位:
レヴィア ワンデー カラー ビアンカ

瞳をふんわり拡大して、うるっとトーンアップ✧˖°「ベージュでもヘーゼルでもなく、明るめブラウン」と感じる色でした。

余計な黄みや赤み、そして彩度が抑えてあり、上品&リアルな色合いがポイント…!!

ちゃんと色素薄く見えるレンズですが、ナチュラル派さんや大人の方も使いやすそうです◎

さりげなく2トーンなので、自然な立体感・艶感があるのも好きです✧˖°

ランキング:81 〜 72位

81位:
チューズミー ワンデー チョコブラウン

《ブラウンの細フチ+オレンジがかったブラウンベース》で、瞳をくりっと拡大して甘めな雰囲気に♡

《さりげなくフチありなのでメリハリがつく・着色範囲も最低限で透明感がしっかりある・暗すぎないカラーのおかげで宇宙人には見えにくい》のがポイント。

シンプルなようでとことんナチュラルに見えるようデザインされていると感じました…!!

くりくりのかわいい丸目も、裸眼風なナチュラル感も、両方譲れない!というこだわりさんにもおすすめです。

80位:
メロット シークレットベア

《ダークブラウンのサークルフチ+ほんのりオレンジなベージュのベース》で、くりっと可愛らしい目元に♡

いわゆる”ちゅるん系”と呼べそうなデザインですが、ブラウン系なのでやりすぎに見えにくいイメージです。

大きすぎず小さすぎずなサイズ感もポイント!このデザインにぴったりのサイズだと感じています。

きれいよりも断然かわいいと言われたい方・ちょっとだけドーリーな雰囲気を楽しみたい方におすすめです。

79位:
アイクローゼット マンスリー ガウスショコラ

太めの黒フチでくりっとかわいく、でもふんわりぼかしのおかげでナチュラル.·˖**

真ん中のアクセントがつやつやキラキラ目をキレイに見せてくれます。

「生まれつき大きな黒目」をちょっと超えるサイズ感もかわいい。

とことん「かわいい」のために作られたようなイメージです♡

78位:
チューズミー ワンデー ベイビーブラウン

ほんのり茶みのあるブラックがぽわんと黒目を拡大。優しげ&かわいい目元に♡

小動物や赤ちゃんのような守ってあげたくなるようなかわいさは黒コンならでは。

でもふんわり淡いので、ぐりっと塗りつぶしたような不自然さはありません◎

シンプルなようで、ナチュラルもかわいいも両方取れてしまうような計算ずくのレンズだと感じました…!!

77位:
ワンデー リフレア エレベル エレガントブラック

シンプルなブラックのサークルレンズです。ふわりとなじんで黒目を拡大&優しく強調してくれます。

黒が少しだけ淡いのがポイント!黒ならではの凛としたまなざしを楽しめるのに、ナチュラル感も十分です◎

瞳が黒っぽく、ダークブラウンでもなじみにくい…とお悩みの方にもおすすめです◎

76位:
エンジェルカラー バンビシリーズ ワンデー ナチュラル ナチュラルヌード

《黒のぼかしフチ+チョコのベース》で瞳をそのまま拡大できるような”裸眼風カラコン”です.+゚

黒目の私にも茶目さんにもなじみました。赤みも”ほんのり”なので、いろんな方に合ってくれそうです。

大きすぎず小さすぎずなサイズ感もポイント◎かわいく見えやすいのにナチュラル感も欲張れます♡

75位:
フェアリーワンデー フラワーピンク

《黒に近い茶フチ+ほんのり発色のピンク》で、ナチュラルなのにつやっと甘めな目元に♡

くっきりとした裸眼風カラコンにも見え、普段使いも可能な範囲でさりげなくピンク色を楽しめるイメージです.+゚

盛ってる感を出さず、でもいつもより確実にかわいく。意外とあざといレンズだと感じました…!!笑

74位:
レヴィア ワンマンス カラー ノスタルジア

《ダークブラウンの太フチ+さりげない艶感ベージュ》の、パッと見は裸眼風にも見えるナチュラルカラコン。

フチは放射状の線で描かれていて、独特の柔らかい雰囲気を感じます。

全体的にほんのーーりオリーブがかっているのもおしゃれ◎"こなれ感"が出るレンズです.+゚

同デザインワンデータイプとの差が少なめで、好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

73位:
レヴィア ワンデー カラー ノスタルジア

《ダークブラウンの太フチ+さりげない艶感ベージュ》と、パッと見は裸眼風にも見えるナチュラルカラコン。

ほんのーりアッシュ・オリーブがかっていたり、フチのデザインが変わっていたり、ひとクセあることで雰囲気のある目元になります.+゚

ナチュラル好きだけど、それだけではちょっと物足りない…という日におすすめできそうです。

同デザインマンスリータイプとの差が少なめで、好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

72位:
ネオサイト ワンデー シエルUV シエルペールピンク

《太めの茶フチ+ラベンダー寄りのピンクベース》で、ちょっとミステリアスな色素薄い瞳に。

”ほんのり”よりもう一歩だけ発色してくれるので、悪目立ちしない範囲でカラーを楽しめます。

ピンクの青みとこっそり重ねられたオリーブのおかげか、甘くなりすぎず落ち着きも感じられます。

ほのかなハーフ感も素敵です。かわいさもかっこよさも両方楽しめる、辛口なピンクといったイメージです✧˖°

ランキング:71 〜 62位

71位:
キャンディーマジック ワンマンス ミミブラウン

《黒のサークルフチ+オレンジブラウンベース》の"ちゅるん系"デザインです✧˖°

こちらは全体的にふんわりと着色されているので、くっきりしすぎずナチュラルなのがポイント◎

ちゅるん系のドーリーなかわいさも、なじみのいいナチュラルさも欲張れます♡

*同デザインのワンデータイプと少し差がありますが、"生産上の誤差"の範囲内だと感じました。

70位:
キャンディーマジック ワンデー ミミブラウン

《黒のサークルフチ+オレンジブラウンベース》の"ちゅるん系"デザインです✧˖°

こちらは全体的にふんわりと着色されているので、くっきりしすぎずナチュラルなのがポイント◎

ちゅるん系のドーリーなかわいさも、なじみのいいナチュラルさも欲張れます♡

*同デザインのマンスリータイプと少し差がありますが、"生産上の誤差"の範囲内だと感じました。

69位:
ヴィオレットブランシュ プリエール

サークルフチ+艶感カラーの"ちゅるん系"カラコンです。ぼかしが効いてナチュラルなのがポイント◎

クリアなイエローブラウンが控えめに発色し、澄んだ瞳を演出してくれます✧˖°

確実に盛れるけど、やりすぎには見えない。このあたりが"あざとかわいい"のだと感じました…!!笑

68位:
フェアリー ワンデー シマーリングシリーズ シュガーミント

《ブラウンベース+ベージュのアクセント》で、瞳を程よく拡大し、自然な艶感で印象的に

クセの少ない色合いで、場面や人も選ばず合わせやすいタイプなのですが…

このレンズはそれだけで終わらず、ミントのラメが散りばめられているんです…!普段は目立たず、でも角度を変えるとちらっと輝きます✧˖°

「気づく方は気づく」さりげないおしゃれができるイメージです。不思議と気分が上がってくれます.+゚

67位:
ヴィクトリア ワンデー ブラウン

瞳をふんわり拡大できる定番ドットサークル。赤みや黄みなどのクセの少ないブラウンがいいですね.+゚

また、大きすぎず小さすぎず、程よく盛れるサイズ感もポイント。実はドットサークルだとめずらしいサイズなんです。

もう少し大きめが好きだった頃、たくさん愛用させてもらいました。

66位:
エンジェルカラー バンビシリーズ ワンデー ナチュラル ナチュラルブラウン

《グレーのぼかしフチ+クリアなイエローブラウン》の、キラッと輝く”裸眼風デザイン”なカラコン。

上品な明るさですが、イエロー系のカラーで色素薄い雰囲気が出やすくなっているイメージです✧˖°

似たレンズの中だと、淡めのフチと小さすぎないサイズ感がポイント!くっきりしすぎず、程よく瞳を拡大できるのがいいですね。

65位:
クレア バイ マックスカラー マローネ

《ダークブラウンの太めフチ+ベージュのベース》で、ふんわり大きく、つやっと印象的な目元に✧˖°

ぼかしが強いカラコンは体感サイズが小さくなりがちですが、こちらは体感も大きめなのがポイント◎

かわいく盛れるようにとことん計算されているみたいです…!!

色合いは大人っぽく上品なので、甘くなりすぎないのも良バランスです◎

64位:
モテコン マンスリー レディパール

《ダークブラウンの細フチ+ベージュのグラデベース》でくりっと色素薄い丸目に✧˖°

”ちゅるん系”の中だとフチが細めで目立ちすぎない点・明るいけれどきれいめな配色がポイントだと思います。

甘々になりすぎず、ほんのり大人っぽさも。お姉さん風に見せたい方・ちゅるん系がお好きな大人の方におすすめです。

63位:
レヴィア ワンマンス カラー ペニーコーラル

《くっきり黒フチ+艶感ベージュ》でくりくり&つやつやのかわいい丸目に♡

滑らかになじむので、カラコンならではのかわいさとナチュラル感が絶妙に両立してくれます…!!

バレにくいだけでは物足りない。でも頑張ってる感は出したくない。そんな時におすすめです◎

62位:
エバーカラー ワンデー ルクアージュ サンセットタイム

《黒に近いダークブラウンのフチ+オレンジ~イエローのグラデーション》で、夕焼けを閉じ込めたようなレンズです✧˖°

オレンジとイエローが鮮やかすぎず、でもちゃんと夕焼けを連想できる加減なのが素晴らしいです…!!

カラコンならではの美しいカラーを、瞳らしく滑らかなデザインで。バランスが絶妙だと感じました◎

ランキング:61 〜 52位

61位:
ラルム モイスチャーUV クラシックネイビー

ほのかな発色のネイビーカラコン。上品で清楚な雰囲気を、ほんのり嫌味なくプラスしてくれます.+゚

淡い黒コンのようなナチュラルさなのに、黒とはまた違った雰囲気を楽しめるレンズです。

なんといってもうるうるちゅるん✧˖°な透け感がかわいいんです…!!

溶け込むようになじむので、わざとらしく見えにくいのもいいですね。

60位:
チェリッタ メロウロゼ

《赤みブラウンのフチ+ピンクブラウンのベース》がちゅるんときれいになじみ、甘めな雰囲気の丸目に♡

ローズ系のピンクが上品。そして”ほんのり”だけどちゃんと感じられる加減が絶妙です…!!

甘すぎないのでどなたでも合わせやすく、ナチュラルなので場面も選びにくいと思います。

フチにほのかなぼかしがかかり、くっきりしすぎないのも嬉しいです◎

59位:
エンジェルカラー バンビシリーズ ワンデー ナチュラル ナチュラルブラック