一覧
ランキング
お役立ち情報

[2023年]ゆーこが選ぶ、ほのかな変化が嬉しいミニサイズカラコン70選!人気ランキング

更新日:

ナチュラル系はさりげなくかわいく。ハーフ系はよりリアルに。

最近"ミニサイズ"なカラコンが増えてきて、小粒目の私も嬉しい限りです…!!

こちらの記事には私が本当におすすめだと感じたミニサイズのカラコンを厳選し、ランキング形式にまとめてみました。

商品ページに記載されている"着色直径"ではなく、独自に測定した"体感サイズ"をもとに作成しています。

ランキングは私の独断と偏見で作られており、カラコンを絶対的に評価するものではありません。ご注意ください。

ただし、本気で好きなものだけをご紹介しており、一切の嘘はないことをここにお約束します。

みなさまのお気に入り探しの参考になりましたら幸いです.+゚

  • 目次

ランキング:70 〜 61位

70位:
エヌズコレクション フルーツポンチ

ベースはホワイト+ほんのりグリーン、ひまわりはホワイト+ほんのりイエローに見えます。

光源によってゴールドやシルバーと呼べそうな色に見えました。怖さもあり、ハロウィンでも活躍してくれそうです。

人と違った個性派カラコンがお好きな方・小さくてもインパクトのある派手コンをお探しの方におすすめです。

69位:
エヌズコレクション ラッシー

明るいホワイトグレーをベースに、鮮やかなイエローのひまわりがぱぁっと映えます✧˖°

ハーフ系を通り越した外国人風のように感じられました。ちょっと怖さもあり、シャープな目元になります。

リアルな瞳というよりは、カラコンらしく個性的な雰囲気を楽しめるタイプだと感じています。

68位:
エヌズコレクション サイダー

上品なグレーベースにイエローのひまわりが程よく際立ちます。

ハーフ系の中だと発色は控えめな方で、"クォーター風"と呼べそうです。

リアルな瞳というよりは、カラコンらしく個性的な雰囲気を楽しめるタイプだと感じています。

67位:
アイメイク ルーチェベージュ

人によって、そして光源によっていろんな色に見えるレンズです。

黒目の私はライトオリーブ・茶目さんはイエローグリーンに見えました。

カラコンの中ではかなり小さいですが、存在感あり…!!なかなか個性的なレンズです。

66位:
アイクローゼット モイストUV ワンデー アクアコフレ

ほとんど発色せず、私の目だと裸眼と変わりありませんでした…!!とてもめずらしく、評価の難しいレンズです。

全体が淡い水色をしているクリアレンズよりもナチュラルで、完全に無色透明なクリアレンズよりも視認性が高い点が魅力だと言えそうです。

こちらはカラコンをお探しの方ではなく、なるべく自然に見えるクリアレンズをお探しの方におすすめできそうです。

*もしかしたら人によってはもう少し発色するかもしれません。気になる方はいろんな方の着画をご覧くださいね。

65位:
エヌズコレクション レモネード

高発色なイエローベージュのレンズです。インパクトのある発色ですが、小さいので派手すぎには見えません。

くり抜き感もしっかり解消されているので、クールだけど怖くは感じませんでした◎

ベースのデザインにより、瞳がキラッと輝くのもポイントです。

ゴールド系と呼んでもよさそうです。カラコンならではの派手めな目元を楽しみたい時におすすめです。

64位:
#チュチュ ワンマンス キャラメル

《イエローブラウンのドットサークル》でふんわりキラッと色素薄い瞳に✧˖°

そこまで発色しないのですが、イエローの効果で目元が明るく。発色に頼りすぎず、印象はしっかり変わるイメージです。

さりげなく2トーンなので自然な立体感も感じられます。フチのドットが目立たないところもいいですね◎

同デザインのワンデータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

63位:
#チュチュ ワンデー キャラメル

《イエローブラウンのドットサークル》でふんわりキラッと色素薄い瞳に✧˖°

そこまで発色しないのですが、イエローの効果で目元が明るく。発色に頼りすぎず、印象はしっかり変わるイメージです。

さりげなく2トーンなので自然な立体感も感じられます。フチのドットが目立たないところもいいですね◎

同デザインのマンスリータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

62位:
モテコン フォー スクール 放課後ピンク

《ピンクブラウンのフチ+白みピンクのベース》の、高発色で遊び心のあるカラコン。本当に放課後向けですね。

中心部が丸く際立ち、猫目のようなかわいさがあります♡メイクやファッション次第ではかわいくもクールにもなれそうです。

暗めの瞳だとちょっと青っぽくくすんだ発色になりました。茶目の方だともう少し素直なピンクになりそうです。

小さめでもしっかり雰囲気の変わるカラコンが欲しい方におすすめです。

ランキング:61 〜 52位

61位:
アイクローゼット モイストUV ワンデー ベージュコフレ

少しオリーブを感じる淡いブラウンが、溶け込むようになじみます。

ほんの少ーーしだけ《瞳が大きく・落ち着いた色合いに・優しげに》なりました。

ナチュラルなカラコンというよりは「ほんのり遊び心のあるクリアレンズ」と表現したくなる、珍しいレンズです。

「カラコンに抵抗はあるけど、ちょっとだけニュアンスを変えてみたい!」という方におすすめできそうです。

60位:
オヴィ 5

クリアなイエローやピンク(サイト記載はオリーブグリーンとバイオレット)で上品にトーンアップできました。

キラキラ輝く瞳とほのかなハーフ感を楽しめるイメージです。

色素が黒目の内側におさまるので、輪郭がリアルに見えるのも嬉しいですね◎

59位:
ネオサイト ワンデー シエル デュウUV ルカチャコール

《黒ベース+イエローのハイライト》で、瞳をくっきり強調して輝きをプラス。

ハイライトが程よく際立ち、華やかなキラキラ感を楽しめます✧˖°とはいえ、ハイライトだけが悪目立ちするわけではありません。

ナチュラル派さんや大人もOKなバランスになっているのがシエルらしいです。

もう少しさりげない輝きがお好みの方には色違いルカブラウンがおすすめです。

58位:
ラルム シリコンハイドロゲル シアーリングベージュ

太めの茶フチ+ほんのりイエロー・オレンジを感じるブラウン。

媚びないデザインと配色がかっこいい、色素薄い系カラコンです。

小さめサイズですが、きりっとした目力がつきます。サイズに頼らず印象的に見せられるタイプです。

57位:
エルージュ ジェリーヌード

ほんのりイエローなライトブラウンで色素薄く、ベージュのハイライトでキラキラっと輝く瞳に✧˖°

カラコンならではの定番デザインで目元が華やかに見えます

ミニサイズなのもポイント◎華やかだけれど、わざとらしく見えにくいです。

56位:
レヴィア ブルーライトバリア ワンデー カラー フレアバリア

《オリーブフチ+オレンジブラウンのベース》で、さりげなく輝く色素薄い瞳に。

似たレンズの中だと"ほんのり"よりもう少し感じられるオレンジがポイント。

レンズ自体は明るすぎないのに、目元の印象が華やかになりやすいんです✧˖°

滑らかで柄っぽさ控えめなのも嬉しいですね◎

55位:
エヌズコレクション 抹茶ラテ

「きりっとした黒ベース+イエローのアクセント」のクールな組み合わせに見えます。

グリーンのニュアンスはほんのーーりなので、とても合わせやすいと思います◎

アクセントはやや控えめながらもキラリと輝き、大人っぽく華やかに見せてくれます✧˖°

54位:
アイクローゼット モイストUV ワンデー ブラウンコフレ

淡いベージュが虹彩風の模様で描かれています。着けても瞳のサイズは変わりません。

瞳がほんのりとだけトーンアップしましたが、色素薄い雰囲気が出るほどではありませんでした。

瞳がさりげなく輝いて見えるのが最大のポイント!裸眼よりもちょっとだけ雰囲気が出てくれます。

カラコンというよりは、クリアレンズにちょっとだけ遊び心が加わったイメージでした✧˖°

53位:
アイメイク ルーチェブラウン

ほんのり赤みを感じる、ちょっと明るいブラウンのドットサークル。

輪郭も内側も、ほとんど柄っぽさを感じないのが嬉しいです◎

小粒目さん・ナチュラル派さんに嬉しいミニサイズなのもポイントです…!!

52位:
アン ハニー・ユー チョコ

温かみのある淡いチョコが、溶け込むようになじみます。薄付きなナチュラル系です。

艶感・透明感が自然に増して、ちょっとだけ瞳が大きくなりました。

元の瞳が程よく透けて、立体感が出てくれます。ワントーンでも自然に見えるポイントです。

さりげない変化がお好きな方や、一般的な小さめサイズでも大きく感じる方におすすめできそうです。

ランキング:51 〜 42位

51位:
ディオーブ ワンデー ブラック

少し濃いめの黒サークルで、輪郭をきりっと強調。黒ならではの凛とした雰囲気があり、サイズの割に印象的です.+゚

瞳の色が暗い方ほどなじみが良くなり、裸眼風でバレにくくなります。

カラコンの色素が最低限なので、瞳本来の透明感がちゃんと保たれるのがきれいです。

同デザインの2ウィーク・マンスリータイプもあり、好きな装用期間が選べるのも嬉しいですね。

50位:
メランジェ バイ マジックカラー イノセントアクアマリン

《鮮やかなブルーベース+イエローベージュのアクセント》で、神秘的なブルーアイに。

ベースデザインはリアルになじむフチなしハーフ系。メランジェらしく柄っぽさ控えめです◎

私の感覚だと「リアルな瞳より少し鮮やか」な印象ですが、「本物の外国人風」と感じる方も少なくなさそうです.+゚

リアルなコスプレカラコンとしてもお使いいただけそうです。

49位:
アーティラル スペリア 2ウィーク ブラック

輪郭をきりっと強調してくれる、シンプルなブラックサークルです。

黒が濃すぎず、発色する範囲は狭め。サイズ感もかなり小さめ。おまけに飽きずに使えて良コスパな2ウィークタイプ!

ブラックの中でも普段使いしやすいレンズだと感じています。

もとの瞳が暗い方ほど裸眼風に、明るい方ほどコントラストでちゅるんと透明感が引き立ちやすくなります◎

同デザインのワンデータイプもあり、使用感はほぼ同じ。お好きな装用期間も選べます。

48位:
エヌズコレクション ココナッツ

黒に近いネイビーベース+青み強めなパープルのアクセント。

定番化した艶感デザインですが、こちらはめずらしい配色でちょっと目を引くレンズになっています。

上品なのに、ほんのりミステリアス.+゚ナチュラル派さんや大人の方も気分を変えたい日に使いやすいと思います。

47位:
メルメル バイ リッチスタンダード ジェムシリーズ ジェムピンク

《ブルーのフチ+コーラルピンクのベース》で、甘さもクールさもあるミステリアスな目元に。

他のカラーと同じくメリハリ強めなのに柄っぽさは控えめ。リアルになじみ、自然な透明感・輝きをプラスしてくれます✧˖°

ナチュラル派の私の感覚だとちょっと個性的で上級者さん向け。似合わせることができたらかなりおしゃれに見えそうです…!!

46位:
ネオサイト ワンデー シエル デュウUV ルカブラウン

《ダークブラウンベース+オレンジのハイライト》で、さりげなく瞳を拡大&輝きをプラス✧˖°

最小級と呼べるミニサイズですが、瞳が自然と強調されるようにデザインされています。

ハイライトがさりげないのもポイント。わざとらしさはなく、こっそり瞳を輝かせることができます

もっとキラキラしてほしい!という方には色違いルカチャコールがおすすめです。

45位:
ディオーブ ワンデー チョコ

赤みや黄みが少なく、暗すぎず、クセの少ないダークブラウン。輪郭を自然に強調し、印象的に見せてくれます。

さりげないハイライトがこっそり瞳を輝かせます。会話する距離からはなじんでナチュラルです◎

同デザインの2ウィーク・マンスリータイプもあり、好きな装用期間が選べるのも嬉しいですね。

洒落感がほしい方には色違いオリーブ・瞳をきれいに見せたい方にはブラウンがおすすめです。

44位:
ディオーブ ワンデー ブラウン

《淡いブラウンベース+ベージュのハイライト》で、透明感・艶感・輝き・優しげな雰囲気をプラス。

カラコンの色素は最低限で、サイズも小さい。ニュアンス程度のさりげない変化が上品です.+゚

同デザインの2ウィーク・マンスリータイプもあり、好きな装用期間が選べるのも嬉しいですね。

洒落感がほしい方には色違いオリーブ・ナチュラルさ重視なら色違いチョコがおすすめです。

43位:
#イットアイズ メープルヘーゼル

イエローやオレンジの感じられる、鮮やかめなブラウンのレンズ。《アンバー》と呼べそうな色合いです。

もとの黒目が透けてリアルに見えるタイプです。メリハリは控えめで、離れるほどにうるっとなじみます✧˖°

虹彩風の模様がわざとらしく感じられる方・明るさが分かりやすい色素薄い瞳になりたい方におすすめです。

42位:
アイメイク ワンデー シアーブラウン

*こちらのカラコンは終売予定のようです。

ふんわりとしたチョコのサークルに、ちゅるんとかわいいピンクのサークルをプラス♡

ドーリーな”ちゅるん系”に分類できそうですが、繊細なぼかしデザインでナチュラル感も◎

やりすぎに見えず、でもちゃんとかわいい。ナチュラル派さんも挑戦可能だと思われます…!

ランキング:41 〜 32位

41位:
メランジェ シュエット アーバンセレニティベージュ

《ふんわり黒フチ+イエローやオレンジが混ざったようなベージュ》で、ハーフ感のある色素薄い瞳に。

明るめでフチもくっきりめ。印象はしっかり変わるけれど、小さいのもあってやりすぎに見えません◎

メリハリのあるベースで瞳がうるっと見えますが、滑らかで柄っぽくは感じませんでした。

大きめがお好きな方にはサイズ違いの「セレニティベージュ(着色14.1/体感13.3mm)」がおすすめです。

40位:
ワンデー リフレア エレベル メロウベージュ

イエロー寄りのベージュで、色素薄い~ほんのりハーフ感のある目元に✧˖°

リアルな瞳というよりは、猫目のような可愛さを感じるタイプです♡

フチがふんわり太めなのもあり、小さいけれどキツくは見えにくいと思います。

39位:
#イットアイズ アッシュオリーブ

もとの黒目が透けてリアル.+゚ハーフ/外国人風のグリーンの瞳になれるレンズです。

ほのかな茶みがあって少しヘーゼル寄り。高発色なハーフ系の中でも合わせやすい色味になっていると思います。

虹彩風の模様は控えめで、離れるほどにうるっと見えます✧˖°メリハリ控えめなタイプがお好きな方におすすめです。

38位:
ミューム ワンマンス トーンアップモカ

イエローやオレンジ系のライトブラウンで、瞳を1~2トーン明るく。色素薄い~ハーフ感のある目元に.+゚

滑らかで柄っぽさは控えめ。元の瞳が程よく透けて、自然な立体感もあります。

サイズ感は測定不可でした。「自分の瞳がほんのり大きく見える」と思っておくと良さそうです。

同デザインワンデータイプとほとんど差を感じなかった点も優秀です◎(どんなカラコンも"生産上の誤差"は発生するのでご了承ください)

37位:
ミューム ワンデー トーンアップモカ

イエローやオレンジ系のライトブラウンで、瞳を1~2トーン明るく。色素薄い~ハーフ感のある目元に.+゚

滑らかで柄っぽさは控えめ。元の瞳が程よく透けて、自然な立体感もあります。

サイズ感は測定不可でした。「自分の瞳がほんのり大きく見える」と思っておくと良さそうです。

同デザインマンスリータイプとほとんど差を感じなかった点も優秀です◎(どんなカラコンも"生産上の誤差"は発生するのでご了承ください)

36位:
アミエオ ベリーピンク

《グレージュのフチ+明るめピンクのベース》で、ふんわり柔らかくがーリーな目元に♡

全体的にくすみ感があっておしゃれ。甘々になりすぎないのが今っぽいです.+゚

個人的にフチのドット感のなさに驚きました。アップで見てもほとんど分かりません…!!

ぼかしがふんわり柔らかくても、わざとらしく見えないのがいいですね◎

35位:
ラルム シリコンハイドロゲル クリスタルベージュ

赤み控えめなベージュが今っぽいですね♡色素薄い~ほんのりハーフ感を楽しめます。

お名前通り瞳がキラキラ見えるデザインがポイントです✧˖°

透け感のあるレンズなので、元の瞳の色や大きさによって雰囲気が変わりやすいタイプだと感じています。

34位:
レヴィア ブルーライトバリア ワンデー カラー ピュアバリア

《黒フチ+赤みブラウン》の裸眼風デザインです。さりげないメリハリで瞳がうるっと見えます✧˖°

似たカラコンの中だとフチが少し太め&濃いめなのが特徴。目立ちすぎることはなく、輪郭を程よく強調できます

「バレバレは嫌だけど、変化がなさすぎるのも物足りない」「小さいカラコンで程よく印象的に見せたい」という方におすすめできそうです。

33位:
#チュチュ ワンマンス オリーブ

パッと見はナチュラルなブラウンのドットサークル。でもよく見るとほんのりオリーブ色なんです。

オリーブニュアンスのレンズはおしゃれに見えるのに使いやすく、なかなかずるいカラーだと感じています…!!

さりげなく2トーンなので自然な立体感も感じられます。フチのドットが目立たないところもいいですね◎

同デザインのワンデータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

32位:
#チュチュ ワンデー オリーブ

パッと見はナチュラルなブラウンのドットサークル。でもよく見るとほんのりオリーブ色なんです。

オリーブニュアンスのレンズはおしゃれに見えるのに使いやすく、なかなかずるいカラーだと感じています…!!

さりげなく2トーンなので自然な立体感も感じられます。フチのドットが目立たないところもいいですね◎

同デザインのマンスリータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

ランキング:31 〜 22位

31位:
オヴィ 4

ネイビーのフチで黒目をそのままくりっと強調。"裸眼風"と呼べそうなデザインです…!!

そこにブラウンやピンク(サイト記載はバイオレット)のハイライトがキラキラっと散りばめられています✧˖°

オヴィの中だと比較的ハイライトが控えめ。でもピンクがちゃんと効いていて、さりげなく甘い目元になるのがかわいいです♡

色違いの「8」の方が大きく、より甘さを感じました。

30位:
フロートリーフ シックブラウン

《ほのかな赤みのあるダークブラウン》が大人っぽく、お名前通りシックな印象。

小さめドットサークルが瞳をさりげなく拡大してくれます。

カラコンの中だとかなり小さい方で、目も黒目も小さい方・ほんの少しの変化で十分なナチュラル派さんにおすすめです。

柔らかめのぼかしもポイント。ふんわりうるうると目元の印象が和らぎます.+゚

29位:
メリーベーシック 203シエンナブラウン

《ダークブラウンのフチ+ベージュのベース》で、ほんのりとだけ色素薄く艶感のある瞳に。

裸眼風デザイン+小さいサイズなので、変化はとてもさりげないです。小粒目さんやナチュラル派さん向けです.+゚

私の目だと色違いダークブラウンとかなり似ていました。

シエンナはピンクニュアンスでフェミニン・ダークはイエローニュアンスできれいめ/大人っぽく見えました。

28位:
メリーベーシック 204ダークブラウン