一覧
ランキング
お役立ち情報

[2023年]ゆーこが選ぶ、本当におすすめの体感サイズ12.7mm前後カラコン58選!人気ランキング

更新日:

体感12.7mm付近は、カラコンの中だと「小さめサイズ」と呼べそうです。

黒目の平均である12mmはしっかり超えるので、目や黒目が小さい方にとっては意外と変化を感じるサイズです。

ですがまだまだリアルで違和感が少ないのが嬉しいです◎個人的におすすめなサイズ感です。

体感12.7mm付近は、カラコンの中だと「小さめサイズ」と呼べそうです。

黒目の平均である12mmはしっかり超えるので、目や黒目が小さい方にとっては意外と変化を感じるサイズです。

ですがまだまだリアルで違和感が少ないのが嬉しいです◎個人的におすすめなサイズ感です。

ランキングは私の独断と偏見で作られており、カラコンを絶対的に評価するものではありません。ご注意ください。

ただし、本気で好きなものだけをご紹介しており、一切の嘘はないことをここにお約束します。

みなさまのお気に入り探しの参考になりましたら幸いです.+゚

  • 目次

ランキング:58 〜 49位

58位:
ベルシーク カーキブレンダー

《カーキブラウンのフチ+明るめオリーブのベース》で、キラリと明るい瞳に。

カーキ系の色合いと、ギザギザのデザインが個性的でクールな雰囲気を演出してくれます。

57位:
ミッシュブルーミン ワンデー ヴィンテージキャメル

《茶フチ+オレンジブラウンのギザギザ》で、キラリと輝く色素薄い瞳に。

お名前通りのキャメル色が大人っぽく優しげ.+゚

着色されている範囲が狭いので、主張は控えめ。でもちゃんと雰囲気が変わってくれるのが嬉しいです◎

56位:
チューズミー マンスリー ハニーベージュ

《ダークなアッシュブラウンの太めフチ+ベージュのベース》で、つやっと印象的な目元に。

フチもベースも光が差し込むようなデザインになっているのが特徴的。

柔らかなニュアンスカラーのおかげでキラキラしすぎないのが良バランスです。

同デザインワンデータイプよりも《少し小さい・全体的にくっきりめ・フチが際立つ》と感じました。かなり雰囲気に違いがあります!

55位:
レヴィア ワンデー カラー プライベート01

《くっきり黒フチ+高発色ベージュ~オレンジグラデ》でゴールドと呼べそうな明るい瞳に✧˖°

似たレンズの中だと全体的に滑らかで柄っぽさが控えめ。高発色なのにぷるんとクリアに見えるんです…!!

細部までこだわって作られていると感じました。派手めなカラコンがお好きな方におすすめです。

54位:
ラムリエ キャラメルブラウン

《ブラウンのフチ+イエローベージュのベース》で、ちゅるんと色素薄い艶瞳に✧˖°

くりっとしたフチのおかげで、数字以上にかわいらしい雰囲気を感じました♡

でも小さめなのであざとくは見えないのがいいですね。

アップだとドット感がありますが、少し離れるとなじんでくれました。独特の立体感と透明感がきれいです。

53位:
メイメ! バイ ラルム 納豆ブラウン

《グレーのフチ+ベージュ寄りのブラウン》でつやっと色素薄い瞳に✧˖°

落ち着いていてきれいめなブラウンなので、かわいくなりすぎません。

年齢やファッション問わず合わせやすいと思います◎

中心部がなじみすぎず、ほんのり猫目っぽいところもかわいいです♡

52位:
レヴィア ワンマンス カラー ミストアイリス

ほんのり青みグレーから、イエローベージュへとグラデーションになったレンズです。

何よりうるっと見えるデザインがきれい✧˖°ですが、柄っぽさは控えめでした。

ナチュラル派な私の感覚だと程よいハーフ系。明るめでも上品に見えるのがポイントです◎

同デザインワンデータイプと少し差を感じましたが、"生産上の誤差"の範囲内だと感じています。

51位:
アミエオ ティアマリン

《グレーのフチ+パステルブルーとピンクのグラデベース》で、ふんわり”ゆめかわいい”目元に♡

2/3がブルー・1/3がピンクになっていて、つやっと不思議な立体感があります✧˖°

明るいですが、彩度は少し抑えてあるので派手すぎません◎

カラコンならではのデザインを色合いを楽しめ、人と差がつくちょっと個性的なレンズです.+゚

50位:
ネオサイト ワンデー シエル デュウUV アンバーブロンド

レンズカラーはちょっとオレンジがかったベージュ。瞳と重なると生まれつき色素が薄いようなアンバーカラーに✧˖°

メリハリ強めでキラキラ輝くデザインです。ちょっと離れると虹彩風にも見えました。

ハーフまではいかない上品な発色もポイント◎ナチュラル派さんや大人の方も使いやすいと思います。

ランキング:49 〜 40位

49位:
超モテコン ウルトラ マンスリー うるうるモカ

黒のドットサークルで、輪郭をふわっと強調&拡大。優しげ&ピュアな雰囲気の目元に♡

黒が淡すぎないのでぼんやりとは見えず、でも濃すぎないのでくっきりしすぎません◎

シンプルで人や場面を選ばず、かなり合わせやすいのが嬉しいですね。

特に瞳が黒に近い方ほど裸眼風でナチュラルに見えそうです。

48位:
レヴィア ワンマンス サークル ムースブラウン

淡いブラウンのドットサークルが瞳をふわっと拡大してくれます。

強めのぼかしがポイント!輪郭が柔らかくなり、目元が優しげに見えます.+゚

同デザインのワンデータイプのほうが《少し小さい・少し淡く明るい・より自然になじむ》と感じましたが、パッと見は僅差でした。

バレにくさ重視ならワンデー・自然な変化が欲しい方にはワンマンスがおすすめです。

47位:
レリッシュ レディロゼ

《ダークブラウンベース+コーラルピンクのアクセント》で、華やかでフェミニンな目元に。

ピンク色がちゃんと認識できますが、あざとさや派手さは全く感じません◎

かわいい色を”大人ナチュラル”な範囲で楽しめるよう、細かくバランス調整されているイメージです.+゚

普段との違いに気づいてほしいけど、頑張りすぎには見せたくない…という方におすすめです。

46位:
チューズミー マンスリー ピーチブラウン

《カーキニュアンスの茶フチ+ピンクニュアンスのベージュベース》で、くりっとかわいい目元に。

サークルフチがかわいいちゅるん系デザイン。でも色合いはかなり大人っぽいので、かわいくなりすぎません。

ちょっと離れると意外と裸眼風!素敵なニュアンスカラーを普段使いOKな範囲で楽しめるようなイメージです。

同デザインワンデータイプよりも《若干小さい・なじみがいい・発色控えめ(暗め)・落ち着いた色合い》で、よりナチュラルだと感じました。

45位:
メランジェ ワンデー ミスアンジュ

《ダークブラウンベース+オレンジブラウンのアクセント》で、凛とした雰囲気のある目元に。

ナチュラルなベース+艶感アクセントの人気デザインです。

こちらは《アシンメトリーなデザイン・メリハリはあるのに柄っぽさはない・アクセントが程よく主張する・柔らかめのぼかし》が特徴。

合わせやすいブラウンカラーなのに、しっかり印象的な目元になれてしまいます。

44位:
アイクローゼット マンスリー シルキーブラウン

温かみのあるオレンジブラウンが黒目にも茶目にもなじんでくれました。

ふんわり目元の印象が和らぎますが、わざとらしさはありません。このシリーズならではのずるさを感じました。笑

同デザインワンデータイプよりも《若干大きい・若干ぼかしが柔らかい》と感じましたが、パッと見は同じでした。

好きな装用期間が選べるのも嬉しいですね。

43位:
モラク マンスリー ダズルグレー

《細めの黒フチ+明るめグレー》で、色素薄い~ハーフ感のある瞳に。

青にも白にも偏らないグレーは意外とめずらしいと思います.+゚キラリと見えるベースデザインもポイントです◎

瞳孔付近は丸く見えてクールな印象。でも"くり抜き感"と表されるような恐怖感はありませんでした。

*同デザインワンデータイプとは差があるものの、"生産上の誤差"の範囲内だと感じました。

42位:
モラク ワンデー ダズルグレー

《細めの黒フチ+明るめグレー》で、色素薄い~ハーフ感のある瞳に。

青にも白にも偏らないグレーは意外とめずらしいと思います.+゚キラリと見えるベースデザインもポイントです◎

瞳孔付近のくり抜き感がしっかり解消されているので、怖くは見えにくいのが嬉しいですね。

*同デザインマンスリータイプとは差があるものの、"生産上の誤差"の範囲内だと感じました。

41位:
モラク ワンデー ダズルベージュ

《細めの黒フチ+イエローベージュ》で、色素薄い~ハーフ感のある明るい瞳に。

くっきりめのフチとキラリと輝くベースデザインがポイントで、似たレンズの中だときりっとかっこよく見えやすい方だと感じました✧˖°

瞳孔付近のくり抜き感がしっかり解消されているので、キツくは見えにくいのが嬉しいですね◎

*同デザインマンスリータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。

40位:
モラク マンスリー ダズルベージュ

《細めの黒フチ+イエローベージュ》で、色素薄い~ハーフ感のある明るい瞳に。

くっきりめのフチとキラリと輝くベースデザインがポイントで、似たレンズの中だときりっとかっこよく見えやすい方だと感じました✧˖°

瞳孔付近のくり抜き感がしっかり解消されているので、キツくは見えにくいのが嬉しいですね◎

*同デザインワンデータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。

ランキング:39 〜 30位

39位:
ルミュー みそもっち

《黒の太フチ+ほんのりオレンジなイエローブラウンのベース》で、ふわっと強調された色素薄い瞳に。

似たカラコンの中だと《フチが太くて濃いめ・ベースの赤みや黄みが控えめ・上品な明るさ・メリハリ控えめで滑らか》なのがポイント。

フチのおかげでかわいい雰囲気が出やすく、小さめなのにちゃんと盛れるイメージです♡

38位:
チェリッタ パピーブラウン

《淡めの黒フチ+明るめイエローブラウン》で、儚げな雰囲気のうるみ目に♡似たレンズが多い人気デザインです。

その中だとこちらは、フチが淡めな点・メリハリ強めな点がポイント。

瞳が”ふんわりうるうるキラキラ”見えるのがかわいいです✧˖°

明るめですが、体感サイズは小さめ。サイズに頼らず雰囲気を変えたい方にもおすすめしやすいです。

37位:
レヴィア ワンデー カラー ヘイリー

《グレイッシュなオリーブのフチ+ほんのり明るいブラウン》で優しく儚げな雰囲気の目元に.+゚

ふんわり系の中でもフチのドットが目立ちにくい方かと思います。わざとらしさがなく、裸眼風に見えやすいです…!!

配色はきれいめで大人っぽく、発色は控えめ。かわいくなりすぎず、どなたでも合わせやすいと思います。

もう少し明るめ&ぼかし控えめがお好きな方にはラスタージェムがおすすめです。

36位:
ラルム シリコンハイドロゲル クリスタルベージュ

赤み控えめなベージュが今っぽいですね♡色素薄い~ほんのりハーフ感を楽しめます。

お名前通り瞳がキラキラ見えるデザインがポイントです✧˖°

透け感のあるレンズなので、元の瞳の色や大きさによって雰囲気が変わりやすいタイプだと感じています。

35位:
ビュームワンデー 淡雪うさぎ

《ふんわりブラウンベース+イエローベージュのハイライト》の"艶感デザイン"ですが…

こちらは全体的にオークルやオリーブが感じられました。大人っぽく上品な色合いです.+゚

似たレンズの中でもなじみが滑らかで、ハイライトも控えめな方です。

使いやすいのにこなれ感が出る、ちょっとずるいタイプのレンズだと感じました…!!

34位:
アンヴィ ワンデー シェードブラウン

《ダークなアッシュブラウンベース+グレージュのアクセント》で、華やかながらクールさもある目元に✧˖°

全体的にほんのりオリーブがかって見えました。何色と一言で表しにくいニュアンスカラーがさりげなくおしゃれです。

シェードブラウンはきりっとかっこいい雰囲気、色違いクラシックアンバーは柔らかな雰囲気だと感じました。

33位:
アンヴィ ワンデー クラシックアンバー

正式にはブラウン×ヘーゼルのキャメル系カラーらしいのですが、黒目の私がつけると《グレージュベース+ベージュのアクセント》に見えました。

黒目の方はグレーっぽくくすみ、茶目の方は素直にキャメルっぽくなると思われます。

落ち着いたニュアンスカラーで、ちょっと色素薄くキラキラっと輝く瞳を楽しめる点は共通していそうです✧˖°

クラシックアンバーは柔らかな雰囲気、色違いシェードブラウンはきりっとかっこいい雰囲気だと感じました。

32位:
ベルミー バイ アイコフレ ヘーゼルリング

《ダークグレーのフチ+アンバーと呼べそうなブラウンベース》で、色素が薄く、くりっとかわいい瞳に。

フチは色が濃すぎず、ほのかなぼかしもつけられています。程よいくっきり感を楽しめる加減です。

ベースはうるっと見えるデザインになっています。彩度が低く、リアルな色合いが好みです.+゚

似たカラコンの中だとフチが細めで、ベースの発色が控えめ。ナチュラル派さんも合わせやすいと思います。

31位:
オヴィ 8

《ダークグレーの細フチ+ピンクやコーラルのハイライト》でつやっと甘い目元に♡

ピンク色はかわいいだけでなく、艶感・透明感・立体感・輝きを演出してナチュラルにも見せてくれています。

パッと見はくっきりフチのナチュラルカラコンで甘すぎず、使いやすいのも嬉しいですね…!!

色違いの「4」の方が小さく、凛とした雰囲気を感じました。

30位:
レヴィア ワンマンス サークル ブラック

濃すぎず淡すぎずなブラックのサークルレンズ。輪郭をきりっと強調し、凛としたまなざしに.+゚

ほのかなぼかしでくっきりしすぎず、黒ならではの目力をナチュラルに楽しめます。

瞳の色が暗い方ほど、裸眼風でナチュラルに使いやすくなります。

*デザインが異なりますが、大きいサイズのワンデータイプもあります。

ランキング:29 〜 20位

29位:
アーティラル スペリア 2ウィーク オークル

ナチュラルなドットサークルを、ほんのりイエロー系のきれいめブラウンで。

なじみがよく、自然な範囲のサイズなので合わせやすいです◎

飽きずに使えて良コスパな2ウィークなのもあり、デイリーにぴったりのレンズだと感じています。

基本は茶目の方におすすめですが、意外といろんな瞳になじんでくれそうです。

28位:
ミムコ シュガードーナツ

《黒のぼかしフチ+ベージュのベース》でくりんとかわいい色素薄い瞳に。

似たレンズの中だと黄みや赤みが控えめな方。なじみもいい方で、明るめなのに上品さまで感じました。

メイクやファッション次第でかわいくもかっこよくもなれそう.+゚

派手には見せたくないけど、雰囲気はしっかり変えたい日におすすめです。

27位:
超モテコン ウルトラ マンスリー うるうるドール

《ダークブラウンのドットサークル+赤みブラウンのアクセント》で、優しげ&かわいい目元に.+゚

パッと見はシンプル&ナチュラルなブラウンサークルで、どなたでも気軽に合わせやすいタイプです。

ポイントはアクセントカラーの艶感。本当にさりげなく、でも確実に瞳をきれいに見せてくれるイメージです…!!

自然に盛れるずるいカラコン。色違いうるうるモカもかわいいですが、私はこちらのほうがおすすめです♡

26位:
ラルム マーメイドシリーズ 旧フレアシフォン

*こちらはリニューアル前の旧フレアシフォンのレポです。新フレアシフォンのレポは…こちら

《黒に近いアッシュブラウンのベース+イエローブラウンのアクセント》で、きりっとつやっと目力プラス。

サイズに頼らず印象的に見せたい方におすすめです。

25位:
ラルム マーメイドシリーズ フレアシフォン

《黒に近いアッシュブラウンのベース+オレンジブラウンのアクセント》の、”艶感カラコン”です。

色合いは落ち着いていて、アクセントがきれいになじみます。サイズも小さめでナチュラル◎

でも輪郭と艶感を強調してくれるので、ちゃんと目力がついてくれるんです…!!

リニューアル前の旧フレアシフォンとは少し違いがありましたが、”生産上の誤差”の範囲内だと感じました。

24位:
アイディクト バイ フェアリー ミッドナイトシアー

ベースはほんのりネイビー・アクセントはほんのりカーキと、洗練された色使いが素敵なレンズ。

凛としたまなざしがかっこいい…!!けれど、ふんわり柔らかなデザインなので、冷たく見えないのが好みです。

小さめサイズでナチュラル感も十分。雰囲気のある目元になれるのに、合わせやすいのが嬉しいです…!!

23位:
ユーザーセレクト ワンデー UVモイスチャー ダークブラウン12.9mm

《黒っぽすぎないダークブラウン》で黒目さんの瞳が再現されたようなレンズ

瞳を自然に拡大し、まるで生まれつきのような黒目がちな目元に♡

パッと見はワントーン風ですが、控えめなフチあり。さりげない立体感がナチュラルです.+゚

瞳が暗めの方・黒目がちなかわいさがお好きな方におすすめです。

22位:
ラルム シリコンハイドロゲル コズミックモーヴ

うるうるキラキラ、瞳がきれいに見える透け感カラコンですが…

こちらはこっそり忍ばせたパープルがポイント。

まるでコントロールカラーのように「クリアな瞳」を演出してくれて驚きました…!!

21位:
ラムリエ シェリブラウン

《ブラウンのベース+オレンジブラウンのハイライト》で、ふんわりうるうる優しげ&ちょっと儚げな目元に。

似たレンズの中だと、こちらは柔らかなぼかしと全体的ななじみの良さポイント。

本当に自然な透明感・艶感・輝きが増して、裸眼でいるよりきれいな瞳になれるイメージです…!!

柄っぽさ控えめなので、変化の割にわざとらしく見えないのが嬉しいですね。

20位:
ハパクリスティン シークレティブ クリスティン ワンデー レッドブラウン

《黒フチ+ダークブラウンのベース+イエローの三日月ハイライト》で、韓国っぽく幻想的な目元に✧˖°

三日月カラコンの中だとハイライトが際立つ方です。デザインをしっかり楽しみたい方におすすめのバランスです。

ですが、高発色ながらなじみがいいので、ハイライトだけが悪目立ちするようなことはありません◎

印象の偏りも意外と少なく、メイク次第でかわいくもかっこよくもなれそうなのも素敵です♡

ランキング:19 〜 10位

19位:
モテコン フォー スクール あか抜けブラウン

《ほんのりオレンジな明るめブラウン》で、ちょっとだけ色素薄く優しげな目元に.+゚

オレンジは強すぎず、自然な色合い。そして明るさも上品。初心者さんやナチュラル派さんにぴったりの加減です。

なじみがいいのも嬉しいです。柄っぽさはほとんどなく、でもひっそり2トーンなので自然な艶感・立体感はあるんです◎

”バレにくいだけ”から抜け出して、さりげなく雰囲気を変えてみたい!という日におすすめです。

18位:
アイライター グローイ ワンデー ブラウン

《ダークブラウンのフチ+ブラウンのベース+イエローの三日月ハイライト》で、韓国っぽくミステリアスな目元に✧˖°

似たカラコンと比べると《フチがブラウンでくっきりしすぎない・ハイライトが際立つ方・三日月以外にもハイライトがデザインされている》のがポイント。

柄っぽさも控えめなので、カラコンならではのデザインも意外となじんでくれるんです…!!

ちょっと個性的で、かつトレンド感もある目元になりたい方におすすめです♡

17位:
ベルタ シリコーン ピュアブラウン

明るすぎず暗すぎず、赤にも黄にも偏りすぎないブラウンが、瞳に溶け込むようになじんでくれます。

輪郭を優しく拡大&強調し、自然とかわいい目元に.+゚サークル感が出すぎず、ちょっとフチが太くなったように見えるのがポイント。

また、立体感の自然さもすばらしいです。シンプルなようで計算されたデザインだと感じています…!!

旧ベルタよりも《小さい・ぼかしが柔らかい》ので、よりナチュラルに感じられました。

16位:
アンヴィ ワンデー プラムブラック