一覧
ランキング
お役立ち情報

[2023年]ゆーこが選ぶ、本当におすすめの色素薄い系カラコン100選!人気ランキング

更新日:

ハーフではないけれど、瞳の色が薄くてきれいな方っていらっしゃいますよね。

儚げでちょっと神秘的。完全にないものねだりですが、黒瞳の私はとっても憧れてしまいます。

そんな私が大好きなのは、瞳を自然にトーンアップできる"色素薄い系カラコン"。どんどんリアルなものも増えていてうきうきです.+゚

こちらの記事には私が本当におすすめだと感じたレンズを厳選し、ランキング形式にまとめてみました。

ランキングは私の独断と偏見で作られており、カラコンを絶対的に評価するものではありません。ご注意ください。

ただし、本気で好きなものだけをご紹介しており、一切の嘘はないことをここにお約束します。

みなさまのお気に入り探しの参考になりましたら幸いです.+゚

  • 目次

ランキング:100 〜 91位

100位:
メリーベーシック 203シエンナブラウン

《ダークブラウンのフチ+ベージュのベース》で、ほんのりとだけ色素薄く艶感のある瞳に。

裸眼風デザイン+小さいサイズなので、変化はとてもさりげないです。小粒目さんやナチュラル派さん向けです.+゚

私の目だと色違いダークブラウンとかなり似ていました。

シエンナはピンクニュアンスでフェミニン・ダークはイエローニュアンスできれいめ/大人っぽく見えました。

99位:
メリーベーシック 204ダークブラウン

《ダークブラウンのフチ+ベージュのベース》で、ほんのりとだけ色素薄く艶感のある瞳に。

裸眼風デザイン+小さいサイズなので、変化はとてもさりげないです。小粒目さんやナチュラル派さん向けです.+゚

私の目だと色違いシエンナブラウンとかなり似ていました。

シエンナはピンクニュアンスでフェミニン・ダークはイエローニュアンスできれいめ/大人っぽく見えました。

98位:
ディオーブ ワンデー オリーブ

”ほんのり”よりももう少し発色してくれるオリーブのサークルレンズ。ほんのり色素薄くおしゃれな雰囲気に.+゚

サイズも小さく、あくまでナチュラルと呼べる範囲での変化が嬉しいです。でも黒茶にはない垢抜け感があります。

同デザインの2ウィーク・マンスリータイプもあり、好きな装用期間が選べるのも嬉しいですね。

瞳をきれいに見せたい方には色違いブラウン・ナチュラルさ重視なら色違いチョコがおすすめです。

97位:
フランミー メープルシフォン

《黒の細フチ+ベージュのベース》でくりくり&つやつやの色素薄い瞳に✧˖°

くっきりフチにリアルなぼかしがかかっています。かわいさもナチュラル感も両方欲張れるイメージです。

フチとベースがグラデーションになっているのもポイント◎自然な立体感・艶感が出るだけでなく、白目の透けも目立ちにくくなっています

細部まで計算ずくのように感じられました…!!

96位:
ルミア ワンデー 14.5mm シフォンオリーブ

《明るめ茶フチ+オリーブのベース+赤寄りのピンク》のおしゃれすぎる組み合わせで、垢抜けた雰囲気に.+゚

”ほんのり”よりもう一歩だけ先の発色が絶妙で、かっこよさもかわいさも、大人っぽさも感じられます。

雰囲気はガラッと変わるのに、頑張ってる感じがしません。どこまでも欲張りなレンズです…!!笑

サイズも発色も控えめなものがお好きな方には、シフォンオリーブ14.2mmがおすすめです。

95位:
アミエオ エンヴィーブラウン

《黒に近いダークブラウンのフチ+オレンジブラウンのベース》で、くりっと色素薄く華やかな目元に.+゚

全体的に柄っぽさが控えめで、自然な立体感・艶感があります。

特にフチのぼかしがリアルで、くっきり感もナチュラル感も両方欲張れるイメージです。

フチくっきりめ・赤みブラウンがお好きな方にとっては”裸眼風”と呼べるナチュラルさだと思います◎

94位:
超モテコン ウルトラ ワンデー ふわきゅんドーナツ

《グレーのふんわりフチ+クリアなベージュのベース》で、泣いてしまいそうな儚さがかわいい目元に。

レンズの見た目とつけたときのギャップに驚きました!アシンメトリーなデザインで瞳がうるんでいるように見えます✧˖°

メリハリはあるけれど、柄っぽさは控えめなところもいいですね。透明感・艶感がとてもきれいです…!

しっかり色素薄い瞳になりたい方・守りたくなるような雰囲気になりたい方におすすめです♡

93位:
#チュチュ ワンマンス フレッシュライム

《グリーン寄りの明るいヘーゼル》と表現できそうなハーフ/外国人風カラーです。

ちょっとくすんでいて鮮やかすぎず、虹彩風の模様も滑らか.+゚明るいヘーゼル系の中だとリアルな方だと思います…!!

フチのふんわり感のおかげで、"クール"だけど怖さは感じないのもいいですね。

同デザインのワンデータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

92位:
#チュチュ ワンデー フレッシュライム

《グリーン寄りの明るいヘーゼル》と表現できそうなハーフ/外国人風カラーです。

ちょっとくすんでいて鮮やかすぎず、虹彩風の模様も滑らか.+゚明るいヘーゼル系の中だとリアルな方だと思います…!!

フチのふんわり感のおかげで、"クール"だけど怖さは感じないのもいいですね。

同デザインのマンスリータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

ランキング:91 〜 82位

91位:
ラルム メルティシリーズ クリアマカロン

少しずつ増えてきた"ふんわり儚げ"なタイプの色素薄い系カラコン♡

ふんわりながら程よく存在感のあるフチと、柄っぽく見えにくいデザインがポイントです。

黒目と茶目で印象が大きく異なりました。

コンセプトを思うと、どちらかというと色素薄く見せたい黒目さん向けだと感じました。

90位:
ルナナチュラル カカオ

《ダークブラウンのフチ+グレージュのベース》で、ニュアンスカラーが上品な色素薄い瞳に。

くり抜き感がしっかり解消されているので、怖かったりキツかったり見えにくいのもポイント(シリーズ全色共通)

色違いアーモンドとはパッと見かなり近いです!カカオのほうが《フチがくっきりめ・グレー寄りで全体的に少し暗め》だと感じました。

同デザインのワンデータイプとはほとんど違いがなく、好きな装用期間を選べるのも嬉しいです.+゚

89位:
ルナナチュラル ワンデー カカオ

《ダークブラウンのフチ+グレージュのベース》で、ニュアンスカラーが上品な色素薄い瞳に。

くり抜き感がしっかり解消されているので、怖かったりキツかったり見えにくいのもポイント(シリーズ全色共通)

色違いアーモンドとはパッと見かなり近いです!カカオのほうが《フチがくっきりめ・グレー寄りで全体的に少し暗め》だと感じました。

同デザインのマンスリータイプとはほとんど違いがなく、好きな装用期間を選べるのも嬉しいです.+゚

88位:
ルナナチュラル アーモンド

《ダークブラウンのフチ+グレージュのベース》で、ニュアンスカラーが上品な色素薄い瞳に。

くり抜き感がしっかり解消されているので、怖かったりキツかったり見えにくいのもポイント(シリーズ全色共通)

色違いカカオとはパッと見かなり近いです!アーモンドのほうが《フチが明るめ・ベージュ寄りで少し明るめ・全体的にほんのり赤みあり》だと感じました。

同デザインのワンデータイプとはほとんど違いがなく、好きな装用期間を選べるのも嬉しいです.+゚

87位:
ルナナチュラル ワンデー アーモンド

《ダークブラウンのフチ+グレージュのベース》で、ニュアンスカラーが上品な色素薄い瞳に。

くり抜き感がしっかり解消されているので、怖かったりキツかったり見えにくいのもポイント(シリーズ全色共通)

色違いカカオとはパッと見かなり近いです!アーモンドのほうが《フチが明るめ・ベージュ寄りで少し明るめ・全体的にほんのり赤みあり》だと感じました。

同デザインのマンスリータイプとはほとんど違いがなく、好きな装用期間を選べるのも嬉しいです.+゚

86位:
#チュチュ ワンマンス オレンジブラウン

《パステルオレンジ》と呼べそうな、ふわっと温かみのあるカラーです.+゚色素薄く可愛い雰囲気に。

鮮やかなオレンジではなく、ちょっとくすんで見えます。派手になりすぎず良バランスです◎

虹彩風の模様が滑らか&リアルで、色の割に意外なナチュラル感もありました…!!

同デザインのワンデータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

85位:
#チュチュ ワンデー オレンジブラウン

《パステルオレンジ》と呼べそうな、ふわっと温かみのあるカラーです.+゚色素薄く可愛い雰囲気に。

鮮やかなオレンジではなく、ちょっとくすんで見えます。派手になりすぎず良バランスです◎

虹彩風の模様が滑らか&リアルで、色の割に意外なナチュラル感もありました…!!

同デザインのマンスリータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

84位:
オヴィ 3

《落ち着いたブルーのフチ+イエローやグレーのハイライト》でクリアに輝く色素薄い瞳に✧˖°

"ふんわり・うるうる・キラキラ"な瞳を存分に楽しめるのに、決してやりすぎには見えない加減が絶妙です…!!

ハーフ感はほんのりとだけなので、ナチュラル派さんも挑戦可能だと思います。私は大好きです…!!

83位:
メロット ヒロインルール

《ダークブラウンのフチ+オークル系ブラウンのベース》で、ほんのり色素薄い艶瞳に。

フチがさりげなく波打つようなデザインになっていて、ふわっとかわいく見えてくれます♡

ですが、ベースは裸眼風デザインでナチュラル。色合いや明るさも落ち着いています。

ナチュラル派さんや大人の方も合わせやすい、やりすぎないバランスがいいですね。

82位:
トパーズ オパール

《アッシュブラウンのフチ+明るめベージュベース》でふんわりうるうる色素薄い瞳に✧˖°

華やかなのに、儚げな雰囲気もあり。そして大人っぽさも少女のようなかわいさもあり。

いろんな雰囲気を感じて、不思議と気になってしまう…そんな目元に見えました…!!

明るめですが、落ち着いた色合いなので派手さを感じないのも◎!トパーズの中でも個人的に好きなカラーです♡

ランキング:81 〜 72位

81位:
ミッシュブルーミン マンスリー クリアグレージュ

《グレーのベース~ベージュのひまわりのグラデ》で、うるっとクリアなグレージュの瞳に✧˖°

お名前そのままの透明感と絶妙な色合いがたまらないレンズです…!!

グレーの中だと発色は控えめな方。外国人風まではいかない、クォーター~ハーフのような雰囲気を楽しめるイメージです。

上品に見える範囲内でしっかりめに雰囲気を変えたい方におすすめできそうです。

80位:
アイクローゼット マンスリー クリアベージュ

ふわーっと淡いグレーのフチ+艶感ブラウンで色素が薄い潤み目に✧˖°

ぼかしが強いので、体感サイズは小さめ。でもサイズの割に効果は絶大…!!

守ってあげたくなるような儚げ&かわいい雰囲気が本当にずるいです。

シリーズ中、このカラーだけ度数の幅が広いのは人気の証拠だと感じています◎

同じデザインのワンデータイプもあります。使用感はほぼ同じなので、お好きな装用期間を選べます◎

79位:
アイクローゼット ワンデー クリアベージュ

ふわふわのグレーのぼかしフチに、ほんのり発色の艶感ベージュが重ねてあります。

ふんわりクリアなうるみ目で、儚げかわいい目元に…♡いろいろと欲張りなレンズです。

同じデザインのマンスリータイプもあります。使用感はほぼ同じなので、お好きな装用期間を選べます◎

78位:
ミキュアム ぱっちりにゃんこ

《黒のサークルフチ+イエローブラウンのベース》で、ちゅるんっとかわいいビー玉瞳に✧˖°

ちゅるん系の中だとこちらはフチが少し細め。くっきり見えるけれど、がっつり主張しすぎません。

ベースのメリハリもポイント。ちゅるん感もキラキラ感も両方あって、瞳がきれいに見えます…!!

ちょっと離れても、写真でも、くりっとかわいく見えるのがいいですね♡ドーリー好きさんにおすすめです。

77位:
リルムーン ワンデー ヌードチョコレート

《柔らかな茶フチ+イエローブラウンのベース》で、程よく大きな色素薄い瞳に。

ベースの模様でうるうるツヤツヤ✧˖°でもなじみがよく、わざとらしくは見えないのが好きです…!!

裸眼風デザインがベースになっているので、ちょっと欲張りなサイズでもナチュラル◎

程よい変化が積み重なり、”ナチュラル”な範囲で最大限かわいく盛れてしまうイメージです♡

76位:
ラルム シリコンハイドロゲル コズミックモーヴ

うるうるキラキラ、瞳がきれいに見える透け感カラコンですが…

こちらはこっそり忍ばせたパープルがポイント。

まるでコントロールカラーのように「クリアな瞳」を演出してくれて驚きました…!!

75位:
ミッシュブルーミン ワンデー ペールジャスミン

《茶フチ+アッシュブラウンベース+ベージュのアクセント》でほんのり色素薄い艶瞳に✧˖°

深みのあるくすみカラーが大人っぽく、雰囲気のある目元を演出。

でも基本はブラウンの裸眼風デザインなので、かなり合わせやすくナチュラルです…!!

ナチュラル派さんや大人の方も抵抗のない範囲で確実に雰囲気を変えられるイメージです。好きです。

74位:
ルイ バイ カラーマジョリティ スカーレットマーブル

《淡めの茶フチ+クリアなピンクとオレンジのマーブルベース》がうるっとなじみ、甘めでトレンド感のある目元に.+゚

メリハリがあるのに、滑らかになじみます。”水光感”と書かれている通りの透明感がきれいすぎます…!!

発色は意外と控えめで、特に黒目だとニュアンス程度です。決して派手にはならず、洒落感・こなれ感はある感じがいいですね♡

ニュートラルでもう少し合わせやすいレンズが欲しい方には、色違いパリジェンヌマーブルがおすすめです。

73位:
ルイ バイ カラーマジョリティ パリジェンヌマーブル

《淡めの茶フチ+グリーンとオレンジのマーブルベース》がうるっとなじみ、ほんのり色素薄くトレンド感のある目元に。

メリハリがあるのに、柄っぽさはほぼなし。”水光感”と書かれている通りの透明感がきれいすぎます…!!

光源・角度・レンズの向きによってブラウン・アンバー・ヘーゼル・グリーンなどいろんな色に見えます。

でも意外と発色控えめなので合わせやすいです◎肩の力を入れず、でもちゃっかりおしゃれに見えるのがいいですね♡

72位:
ハニードロップス ワンデー 14.0mm シャイン

リアルになじむフチなしハーフ系です。クリアなイエローブラウンの色素薄い瞳になれました…!!

黒目の方はくすみ感が出て発色がやや控えめ。クォーター~ハーフ感のある瞳に。

茶目の方はくすみ感控えめで高発色。ハーフ~外国人風な雰囲気を楽しめそうです。

人によって雰囲気が異なりやすいので、いろんな方の着画をご覧になるのがおすすめです。

ランキング:71 〜 62位

71位:
ハニードロップス ワンデー 14.0mm ウォーター

《ブルーグレーのベース~イエローのグラデ》で、うるっと透明感のある色素薄い瞳に。

リアルになじむフチなしハーフ系です。制限が多い日本のカラコンの中だとかなりリアルな方です…!!

光が差し込むようなメリハリで、瞳が自然と輝いて見えます✧˖°でも柄っぽさは控えめなんです◎

黒目が小さい方ほどブラウンっぽく、大きい方ほどグレーっぽく見えやすいと思われます。

70位:
ミューム ワンデー ひとめぼれ

レンズだけを見ると個性的。でも瞳と重なると《ほんのりピンクなグレーのフチ+クリアなヘーゼルのベース》に見えました。

上品な発色で、色素が薄くうるっと儚げ。ほわっとした輪郭のおかげで優しげにも見えます.+゚

元の瞳が程よく透けてリアルに見えるタイプです。意外なナチュラル感に驚かされたレンズでした…!!

*色違いつばめのほうが全体的に発色控えめ。ほんのり色素薄く澄んだ瞳を演出してくれました。

69位:
メルメル バイ リッチスタンダード ジェムシリーズ ジェムブラウン

《ブラウンのフチ+イエローブラウンのベース》で、ハニー色と呼べそうなハーフ~外国人風の瞳に。

メリハリ強めなのに柄っぽさは控えめです◎瞳が自然と輝いて見えます✧˖°

黄みが少し強めだからか、かわいいよりもきれい~クールな雰囲気が出やすいように思います。

リアルな小さめサイズなのもポイント。サイズに頼らずしっかり雰囲気を変えられます

68位:
ハパクリスティン シークレティブ クリスティン ワンデー レッドブラウン

《黒フチ+ダークブラウンのベース+イエローの三日月ハイライト》で、韓国っぽく幻想的な目元に✧˖°

三日月カラコンの中だとハイライトが際立つ方です。デザインをしっかり楽しみたい方におすすめのバランスです。

ですが、高発色ながらなじみがいいので、ハイライトだけが悪目立ちするようなことはありません◎

印象の偏りも意外と少なく、メイク次第でかわいくもかっこよくもなれそうなのも素敵です♡

67位:
モテコン フォー スクール あか抜けブラウン

《ほんのりオレンジな明るめブラウン》で、ちょっとだけ色素薄く優しげな目元に.+゚

オレンジは強すぎず、自然な色合い。そして明るさも上品。初心者さんやナチュラル派さんにぴったりの加減です。

なじみがいいのも嬉しいです。柄っぽさはほとんどなく、でもひっそり2トーンなので自然な艶感・立体感はあるんです◎

”バレにくいだけ”から抜け出して、さりげなく雰囲気を変えてみたい!という日におすすめです。

66位:
ビュームワンデー 天使のなみだ

《赤寄りのパープルベース+イエローのアクセント》がうるっと透明感のある瞳を演出✧˖°

パープルが主張しすぎず、パッと見は上品な色素薄い瞳に見えます。

でもほのかな甘さとミステリアスな感じもあり、雰囲気のある目元を楽しめました。

柄っぽさもほとんどなく、透明感がわざとらしくないんです。かなり好きです…!!

65位:
アンヴィ ワンデー ミニュイインディゴ

《グリーンがかったグレーのフチ+クリアなイエローブラウン》の、アンニュイな色素薄い系カラコンなのですが…

こちらはこっそりグレーのハイライトが散りばめられています。

アップで見ると分かりやすいですが、会話する距離からはもうなじみ、さりげなく瞳の輝きを増してくれます✧˖°

滑らかで柄っぽさはほぼなし。そして上品な明るさなのもあり、ナチュラル派さんや大人の方も合わせやすいと思います。

似ているカラコンが増えつつある配色・デザインですが、”ひとクセ”がアンヴィらしくて好きです♡

64位:
アイライター グローイ ワンデー ブラウン

《ダークブラウンのフチ+ブラウンのベース+イエローの三日月ハイライト》で、韓国っぽくミステリアスな目元に✧˖°

似たカラコンと比べると《フチがブラウンでくっきりしすぎない・ハイライトが際立つ方・三日月以外にもハイライトがデザインされている》のがポイント。

柄っぽさも控えめなので、カラコンならではのデザインも意外となじんでくれるんです…!!

ちょっと個性的で、かつトレンド感もある目元になりたい方におすすめです♡

63位:
レヴィア ワンマンス カラー ビアンカ

《くすみブラウンのフチ+オークル系の艶感ベース》で、ふんわり柔らかく、落ち着いた色素薄い瞳に。

大人っぽく深みのある色合いですが、決して渋くはなく、瞳としても自然な色合い。ここが絶妙に感じられました…!!

同デザインのワンデータイプのほうが《少し小さい・全体的に明るい・フチが控えめ・全体的になめらか》で、割と差があると感じました。

個人的にはフチが程よく際立つマンスリーのほうが好みです。明るさやなじみ重視の方にはワンデーがおすすめできそうです。

62位:
メランジェ シュエット ベラージュ

《淡めの黒フチ+温かみのあるグレージュ》で、ふわっと優しげな色素薄い瞳に.+゚

うるうるに見えるデザインと透明感がきれいです…!!でも柄っぽさ控えめなのは、さすがメランジェです◎

明るすぎず、かわいすぎず、大きすぎず。抜け感があって"程よく盛れる"、良バランスなレンズだと感じました。

ランキング:61 〜 52位

61位:
超モテコン ウルトラ ワンデー うるうるパール

《アッシュブラウンのフチ+ベージュのベース》で、ふわっと色素薄く儚げな目元に.+゚

明るく発色するレンズではなく、色合いも上品。ナチュラル派さんも合わせやすそうです。

でもフチまで明るめなので、色素薄い雰囲気が出やすいイメージです。

同デザインマンスリータイプとは”生産上の誤差”以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間が選べるのもいいですね。

60位:
超モテコン ウルトラ マンスリー うるうるパール

《アッシュブラウンのフチ+ベージュのベース》で、ふわっと色素薄く儚げな目元に.+゚

明るく発色するレンズではなく、色合いも上品。ナチュラル派さんも合わせやすそうです。

でもフチまで明るめなので、色素薄い雰囲気が出やすいイメージです。

同デザインワンデータイプとは”生産上の誤差”以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間が選べるのもいいですね。

59位:
ラルム マーメイドシリーズ シフォンヘーゼル

《黒に近いダークグリーンベース+少し明るいオリーブのアクセント》の、”艶感カラコン”です。

黒コン茶コンと変わらない合わせやすさなのに、さりげなくおしゃれに見えてくれるずるい配色です…!!

似たレンズの中だと小さめサイズなのがポイント。小粒目さんやナチュラル派さんも使いやすいと思います♡

リニューアル前の旧シフォンヘーゼルとは少し違いがありましたが、”生産上の誤差”の範囲内だと感じました。

58位:
メランジェ バイ マジックカラー ミスティックフォレスト