一覧
ランキング
お役立ち情報

[2023年]ゆーこが選ぶ、着色直径13.4mmおすすめカラコン62選!人気ランキング

更新日:

レポろぐ+のゆーこです。着色直径13.4mmのカラコンをランキング形式でまとめてみました。

カラコンの着色直径って何?という方は以下のページで詳しく解説していますので、是非チェックしてみてください。

ランキングは私の独断と偏見で作られており、カラコンを絶対的に評価するものではありません。ご注意ください。

ただし、本気で好きなものだけをご紹介しており、一切の嘘はないことをここにお約束します。

みなさまのお気に入り探しの参考になりましたら幸いです.+゚

  • 目次

ランキング:62 〜 53位

62位:
ベルシーク カーキブレンダー

《カーキブラウンのフチ+明るめオリーブのベース》で、キラリと明るい瞳に。

カーキ系の色合いと、ギザギザのデザインが個性的でクールな雰囲気を演出してくれます。

61位:
エルージュ スムースブラウン

ほのかな赤みがかわいいチョコカラーで、くりっとかわいい丸目に盛れるレンズです♡

着色範囲がかなり狭く、ちゅるんっと透け感があるのもポイント✧˖°

"ひとクセ"あるかわいいレンズをお探しの方におすすめできそうです。

60位:
ユーザーセレクト ワンデー サニーブラウン

上品なヘーゼルベース~ダークオレンジへのグラデーションがきれいなレンズです…!!

くりんとまあるく、透明感のある色素薄い瞳を楽しめます。

*ロットに寄って透け感が異なるようです。今回は透けが強く出たレンズを元にレポを作成しています。

よりリアルなヘーゼルアイがお好みの方には、後ほど登場したサニーブラウン13.2mmがおすすめです。

59位:
ユーザーセレクト ワンデー シトラスブラウン

ちゅるんと透明感のある色素薄い系カラコンに、ほんのり個性的なグリーンのフチが合わせてあります。

人と差をつけたいけど、”奇抜”までいくとやりすぎ…という方におすすめのバランスです.+゚

もう少し控えめでナチュラルなものが欲しい方には後に登場したUVモイスチャーのシトラスブラウンがおすすめです。

58位:
ユーザーセレクト ワンデー ミスティーグレー

上品なブルーグレーの3トーンレンズ。

ほんのりとだけハーフ感を楽しみたい方や、カラー系を使ってみたいナチュラル派さん向けの発色です。

キラキラ輝いて見えるドットの配置に、優しげになじむ中心部がポイント◎

不思議とレディな雰囲気を感じます.+゚

57位:
アイトゥーアイ アジアン ワンデー ジャスミンブラウン

ダークグレーのベースに、赤み強めなオレンジのアクセントをプラス。

ほわんと柔らかく、うるうるに見えるデザインがかわいいです.+゚

ミステリアスな雰囲気も感じました。ちょっとだけ個性的に見せたい日におすすめできそうです。

*他の2色と違い、こちらのカラーは同デザインのマンスリータイプと少し差を感じました。

56位:
アイトゥーアイ アジアン ジャスミンブラウン

ダークグレーのベースに、ベージュ系のアクセントをプラス。ほんのり色素薄い雰囲気も.+゚

ほわんと柔らかく、うるうるに見えるデザインがかわいいです。色っぽさも感じられます♡

大きめですが、大人っぽく盛れるイメージです。

*他の2色と違い、こちらのカラーは同デザインのワンデータイプと少し差を感じました。

55位:
ヴィクトリア2ウィーク バイ キャンディーマジック モカ

くっきりサークルフチ+艶感ベージュの"ちゅるん系"カラコンです。

ほんのりイエロー寄りのベージュがハンサム.+゚大人っぽくかっこいい雰囲気に見えました。

フチが細め&中心部のなじみがかなりいいので、ちゅるん系の中だと比較的ナチュラルな方だと思います。

54位:
エルージュ ベイクドスフレ

《黒の細フチ+オレンジのベース》でちゅるんと明るい目元に✧˖°猫目っぽいかわいさがあります♡

ナチュラル派の感覚だとブラウンの範囲を超えたオレンジのレンズで、ちょっと個性的な感じもしました。

色の割に中心部のなじみがいいと感じました◎いろんな色違いが欲しいデザインです。

ランキング:53 〜 44位

53位:
ヒロインメイク ワンデー UVM ヒロインブラウン

ダークブラウンのくっきりカラコンで、お人形さんや小動物のようなかわいらしい目元に♡

黒っぽすぎず程よい透け感もあるので、塗りつぶしたような不自然さがないのがいいですね◎

ぎりぎり大きすぎないサイズ感も絶妙だと思います。シンプルなようで細かく調整されているように感じました。

リニューアル前のレンズと違いを比べましたが、全くと言っていいほど差はありませんでした!

52位:
ヴィクトリア2ウィーク バイ キャンディーマジック セピア

大人っぽくフェミニンな赤みブラウンのレンズ。赤みは控えめで、好みが大きく分かれるほどではなさそうです。

くりっと丸目に盛れますが、ほんのり明るいカラーなのでくっきりしすぎず優しげです.+゚

"生まれつき大きな黒目"をちょっと超えるサイズ感もかわいいですね♡まさに"ナチュ盛り"できるレンズだと感じました。

51位:
クレア バイ マックスカラー ローザ

《ダークブラウンのフチ+クリアなローズピンク+イエローのアクセント》で、フェミニンな目元に。

ローズ系の赤みが大人っぽく、”ガーリー”というよりは”フェミニン”と表現したくなる雰囲気です.+゚

カラコンらしいデザインや大きいサイズ感もポイント。

カラコンならではのおしゃれ感をアピールしたい日におすすめできそうです。

50位:
ユーザーセレクト ワンデー ライトブラウン

《ブラウンのぼかしフチ+イエローブラウンのベース》で瞳をふわっと拡大&少しトーンアップできるようなレンズです。

黒目さんにはなじみにくく、ちゅるん系のようなかわいさを楽しめそうです。

茶目の方のほうがなじみやすく、よりナチュラルに使えると思います。

49位:
ユーザーセレクト ワンデー スタンダードブラウン

《黒の細フチ+クセの少ないブラウン》で、瞳をそのままくりっと拡大できるようなレンズ。

フチが程よく際立つのでかわいく見えやすく、でもくっきりしすぎないのでナチュラル感も◎

バレにくいだけでは物足りない時に活躍してくれそうです。

バレにくさ重視の方には後に登場したスタンダードブラウン12.9mmがおすすめです。

48位:
ベルシーク シアーゴールド

《ダークグレーのベース+イエローのアクセント》で、キラキラっとシャープに輝く目元に。

色合いもデザインも媚びない感じがかっこいい…!! 決して派手さはないのに、ちょっと強めな雰囲気を感じます。

メイクやファッションのワンポイントになってくれそうなカラコンをお探しの方におすすめできそうです。

47位:
ベルシーク ヌードアッシュ

《ダークブラウンのベース+グレージュのアクセント》で、アート感のある個性的な目元に。

キラキラとメリハリのあるデザインですが、ほわっと柔らかくぼかしてあるのが”水彩カラコン”らしいです。

不思議とかわいさもクールさも感じられました。メイクやファッション次第でいろんな自分になれそうです。

46位:
クレア バイ マックスカラー シナモンブラウン

《ダークブラウンのフチ+ベージュのベース》で、大きめ&上品な色素薄い瞳に。

ちょっと欲張りなサイズ感で、フチも程よくくっきりめ。くりっとかわいらしい雰囲気ですが…

赤みや黄みなどのクセは少なく、発色も控えめ。色合いは上品なので、かわいくなりすぎず良バランスです◎

放射状の線で描かれたフチは離れるとなじみ、ちょっと個性的な雰囲気もプラスしてくれます。

45位:
クレア バイ マックスカラー アイビーヘーゼル

《ダークオリーブのフチ+オリーブベース》で、ちょっと大きくおしゃれな色素薄い瞳に。

グリーンにもブラウンにも偏りすぎないオリーブが上品&きれいです。

合わせやすく、頑張ってる感も出にくく、つけるだけで雰囲気のある目元を演出できるイメージです.+゚

放射状の線で描かれたフチは離れるとなじみ、ちょっと個性的な雰囲気もプラスしてくれます。

44位:
エルージュ ジェリーヌード

ほんのりイエローなライトブラウンで色素薄く、ベージュのハイライトでキラキラっと輝く瞳に✧˖°

カラコンならではの定番デザインで目元が華やかに見えます

ミニサイズなのもポイント◎華やかだけれど、わざとらしく見えにくいです。

ランキング:43 〜 34位

43位:
ユーザーセレクト ワンデー UVモイスチャー シトラスブラウン

《落ち着いたグリーンのフチ+オレンジ~イエローブラウンへのグラデ》で、ちゅるんと色素薄い瞳に✧˖°

フチにグリーン色を持ってくることで、ほんのり個性的でおしゃれな雰囲気に。

でもベースが裸眼風デザインなので、意外なくらい合わせやすいんです…!!

第1弾のユーザーセレクトシトラスブラウンよりも少し小さく、緑色が落ち着いています。よりナチュラルに見えました◎

42位:
トパーズ シトリン

《アッシュブラウンのフチ+明るめオレンジブラウン》でつやっキラッと輝くハーフ瞳に✧˖°

ちょっと派手めなのがポイントで、本当に垢抜けた雰囲気になってくれました。

ですが、体感サイズは小さいので派手になりすぎません◎離れるほどにリアルになじむのも嬉しいです◎

*こちらはカラコンショップ《クイーンアイズ》さん限定カラーです。

41位:
ネオサイト ワンデー リングUV ダークブラウン

《赤みや黄みなどのクセの少ないダークブラウン》のサークルレンズ。かわいい雰囲気になりやすいです♡

個人的に体感13.0mm前後は「生まれつき大きな黒目」のサイズだと感じています。自然な範囲でしっかり大きな黒目を楽しめます.+゚

輪郭がくりっと強調されますが、ほのかなぼかしのおかげでナチュラル感も◎

シンプルで合わせやすく、お安いのに機能的。学校や職場での普段使いにぴったりです。

40位:
フランミー カカオワッフル

2トーンなのに《くっきり黒フチ+ブラウンベース+ハイライト》の3トーンのように見えるレンズです。

黒目をそのまま拡大して、くっきり&つやっと印象的に。凛とした雰囲気も感じます。

メープルシフォンが《小さめ・暗め・くっきりめ》になったような感じもあります。

くっきり感や真ん中のハイライトがお好きな方にとっては”裸眼風カラコン”になってくれそうです…!!

39位:
アンヴィ ワンデー コーラルチーク

《オリーブブラウンベース+ピンクやオレンジのハイライト》で、大人可愛く華やかな目元に。

ピンクとオレンジが混ざり合ってコーラルのハイライトに見えます。これがほのかな甘さをプラス♡

でもベースが落ち着いているので、甘くなりすぎず印象が引き締まります。大人向けな絶妙バランスです…!!

38位:
レリッシュ レディロゼ

《ダークブラウンベース+コーラルピンクのアクセント》で、華やかでフェミニンな目元に。

ピンク色がちゃんと認識できますが、あざとさや派手さは全く感じません◎

かわいい色を”大人ナチュラル”な範囲で楽しめるよう、細かくバランス調整されているイメージです.+゚

普段との違いに気づいてほしいけど、頑張りすぎには見せたくない…という方におすすめです。

37位:
ワンデー リフレア エレベル レディブラウン

ほのかな赤みがフェミニンなチョコ系のレンズ。黒目をふんわり拡大して、優しげ&かわいい目元を演出してくれます。

シンプル&ナチュラルなドットサークルなので、いろんなテイストにも合わせやすいのも嬉しいです◎

"生まれつき大きな黒目"をちょっとだけ超えるサイズ感もかわいいですね♡

36位:
エルージュ シアーブラウン

《クリアなライトブラウン》がちゅるんとなじみ、瞳を少しだけ明るく✧˖°

ほんのりオレンジがかっているので、目元が明るい印象になりました。

人によって透け感に差が出やすいと思います。透けの有無でナチュラル度に影響がありそうです。

35位:
エルージュ アーバンブラン

グレージュ~ベージュのグラデーションに、ほんのりとだけオリーブを足したように見えます。

グレイッシュな色素薄い瞳になれました✧˖°「何色」と一言で表しにくい色合いがリアルです。

フチなしなので、ふわっと優しげに見えるのもポイントです。

人によって発色が異なりやすいと思われるので、いろんな方の着画をご覧になるのがおすすめです。

34位:
レヴィア ワンデー カラー ビアンカ

瞳をふんわり拡大して、うるっとトーンアップ✧˖°「ベージュでもヘーゼルでもなく、明るめブラウン」と感じる色でした。

余計な黄みや赤み、そして彩度が抑えてあり、上品&リアルな色合いがポイント…!!

ちゃんと色素薄く見えるレンズですが、ナチュラル派さんや大人の方も使いやすそうです◎

さりげなく2トーンなので、自然な立体感・艶感があるのも好きです✧˖°

ランキング:33 〜 24位

33位:
レヴィア ワンデー カラー ヘイリー

《グレイッシュなオリーブのフチ+ほんのり明るいブラウン》で優しく儚げな雰囲気の目元に.+゚

ふんわり系の中でもフチのドットが目立ちにくい方かと思います。わざとらしさがなく、裸眼風に見えやすいです…!!

配色はきれいめで大人っぽく、発色は控えめ。かわいくなりすぎず、どなたでも合わせやすいと思います。

もう少し明るめ&ぼかし控えめがお好きな方にはラスタージェムがおすすめです。

32位:
ワンデー リフレア エレベル エレガントブラック

シンプルなブラックのサークルレンズです。ふわりとなじんで黒目を拡大&優しく強調してくれます。

黒が少しだけ淡いのがポイント!黒ならではの凛としたまなざしを楽しめるのに、ナチュラル感も十分です◎

瞳が黒っぽく、ダークブラウンでもなじみにくい…とお悩みの方にもおすすめです◎

31位:
レリッシュ エフォートレスカーキ

《オリーブベース+イエローベージュのアクセント》でふんわりつやっと輝く瞳に。

個人的なおすすめカラー、合わせやすいのにぐっとおしゃれに見えるオリーブのレンズです♡

オリーブは”ほんのり”よりもうちょっとだけ感じられるけど、緑っぽすぎないところが絶妙だと感じました◎

うるうるつやつやに見えるリング状のアクセントもポイント。ビー玉やキャンディを思い出してかわいいです✧˖°

30位:
フェアリー ワンデー シマーリングシリーズ シュガーミント

《ブラウンベース+ベージュのアクセント》で、瞳を程よく拡大し、自然な艶感で印象的に

クセの少ない色合いで、場面や人も選ばず合わせやすいタイプなのですが…

このレンズはそれだけで終わらず、ミントのラメが散りばめられているんです…!普段は目立たず、でも角度を変えるとちらっと輝きます✧˖°

「気づく方は気づく」さりげないおしゃれができるイメージです。不思議と気分が上がってくれます.+゚

29位:
ヴィクトリア2ウィーク バイ キャンディーマジック ブラウン

黒目をふんわり拡大.+゚シンプル&ナチュラルで使いやすい、ブラウンのドットサークルです。

飽きずに使えて良コスパな2ウィークなので、さらにデイリーにぴったりですね…!!

ほんのりオレンジを感じますが、好みが分かれるほどではなさそうです。

28位:
ラルム ワンデー リング UV シアーショコラ

《赤みや黄みなどのクセの少ないダークブラウン》でくりっと黒目がちな目元に♡

ほのかなぼかしがかかるので、くっきりもナチュラルも欲張れます。

着色直径が狭いので透明感も十分…!!どちらかというと黒目さんにおすすめのデイリーレンズです。

旧シアーショコラとは"生産上の個体差"以上の違いは感じませんでした。

27位:
アンヴィ ワンデー オリーヴブラウン

ほんのり赤みのあるチョコベースに、オリーブやイエローのハイライトが散りばめられています。

ふんわり優しげで、キラキラっと垢抜けた目元に✧˖°アンヴィらしいデザインです。

こちらは大人っぽくおしゃれで、かわいさもあるイメージ。でも抜け感があり、嫌味に見えません。

まさに”大人可愛い”が形になったようなレンズだと感じています。リアルでの遭遇率も高いです。

26位:
エルージュ シックブラウン

黒目を自然に拡大&強調できるような、デイリーにぴったりのシンプルレンズですが…

ダークブラウンにほんのりグレーとオリーブを混ぜたようなニュアンスカラーが素敵なんです。

ふつうのブラウンではちょっと物足りない、でもバレバレのカラー系は避けたい!という日におすすめできそうです。

25位:
ラルム ワンデー リング UV シアーコーラル

ローズ系の赤みがほんのり効いた、ブラウンのドットサークル。

基本は普段使いもしやすいナチュラル系ですが、ピンクみがさりげなくかわいいんです…!!

くりっとまあるい瞳に見えるのもかわいいです!ほのかなぼかしがかかるのでナチュラル感も十分◎

旧シアーコーラルよりも赤み控えめ&暗めで、より使いやすくなったと感じています。

24位:
ラルム マーメイドシリーズ 旧フレアシフォン

*こちらはリニューアル前の旧フレアシフォンのレポです。新フレアシフォンのレポは…こちら

《黒に近いアッシュブラウンのベース+イエローブラウンのアクセント》で、きりっとつやっと目力プラス。

サイズに頼らず印象的に見せたい方におすすめです。

ランキング:23 〜 14位

23位:
ラルム マーメイドシリーズ フレアシフォン

《黒に近いアッシュブラウンのベース+オレンジブラウンのアクセント》の、”艶感カラコン”です。

色合いは落ち着いていて、アクセントがきれいになじみます。サイズも小さめでナチュラル◎

でも輪郭と艶感を強調してくれるので、ちゃんと目力がついてくれるんです…!!

リニューアル前の旧フレアシフォンとは少し違いがありましたが、”生産上の誤差”の範囲内だと感じました。

22位:
トパーズ デートトパーズ

《ダークブラウンベース+ベージュのアクセント》の艶感カラコン。似たレンズの中だとアクセントが程よく際立つのがポイント◎

控えめすぎず目立ちすぎず、”ナチュラル”な範囲で印象的な目元を演出してくれます…!!

基本はふんわりかわいいけれど、ちょっとかっこよさもあり。あざとくは見えないのが逆にあざとい感じです♡笑

クセの少ない色合いで、サイズは小さめ。どなたでも合わせやすい万能カラコンだと感じました。人気カラーなのも頷けます。

21位:
フォモミ ワンデー シャイニングシリーズ シャインブラウン

《柔らかな茶フチ+アッシュブラウンベース+三日月ハイライト》で、ほんのり幻想的で柔らかな目元に。

色素薄く儚げな雰囲気もありますが、私の目だと”ハーフ”まではいかないところが好みです。

ちゅるん系や三日月カラコンならではのかわいいさがありつつ、ブラウンなので意外と落ち着いています…!!

どんどん増えてきたアシンメトリーなカラコンの中でも合わせやすい方かと思います。ナチュラル派さんも挑戦できそうです。

20位:
エルージュ クラリティブラウン