一覧
ランキング
お役立ち情報

[2023年]ゆーこが選ぶ、変化もナチュラルも欲張れるカラコン100選!人気ランキング

更新日:

ふんわり・うるうる・キラキラなど、カラコンならではのかわいさというものは確かに存在します。

でもやっぱりナチュラル感も譲れません。特に自由が許される休日はどっちも欲張りたいんです…!!

そんな「かわいいのにナチュラル感もある」ずるいレンズのおすすめを、ランキング形式でまとめてみました。

ランキングは私の独断と偏見で作られており、カラコンを絶対的に評価するものではありません。ご注意ください。

ただし、本気で好きなものだけをご紹介しており、一切の嘘はないことをここにお約束します。

みなさまのお気に入り探しの参考になりましたら幸いです.+゚

  • 目次

ランキング:100 〜 91位

100位:
フォモミ ワンデー ジェムブラウン

《黒のぼかしフチ+オレンジブラウンのベース》で、程よい艶感がきれいな色素薄い瞳に。

似たカラコンの中だと、フチはやや濃いめ。輪郭がくっきりするけど、ふんわり感もあってナチュラルなのがいいですね.+゚

オレンジブラウンといっても赤みは強すぎません。瞳らしい色合いで、ナチュラル派さんOKな明るさも好きです(裸眼暗めの場合)。

色素薄い系がお好きで、小さめでも程よく印象的な目元になりたい方におすすめです。

99位:
レヴィア ワンデー カラー ペールミラージュ

オリーブ・イエロー・オレンジが混ざり合い、ハーフ感のあるヘーゼル瞳に見せてくれます。

しっかり着色で白目は透けにくい。でもうるっとしたデザインのおかげでマットにも見えにくいんです✧˖°

怖く見えそうな要素が取り除かれているので、小さめ&明るめなのに優しげな雰囲気も感じました。

*こちらのレンズは同デザインマンスリータイプと大きな違いを感じました。

98位:
超モテコン ウルトラ マンスリー うるうるドール

《ダークブラウンのドットサークル+赤みブラウンのアクセント》で、優しげ&かわいい目元に.+゚

パッと見はシンプル&ナチュラルなブラウンサークルで、どなたでも気軽に合わせやすいタイプです。

ポイントはアクセントカラーの艶感。本当にさりげなく、でも確実に瞳をきれいに見せてくれるイメージです…!!

自然に盛れるずるいカラコン。色違いうるうるモカもかわいいですが、私はこちらのほうがおすすめです♡

97位:
オヴィ 4

ネイビーのフチで黒目をそのままくりっと強調。"裸眼風"と呼べそうなデザインです…!!

そこにブラウンやピンク(サイト記載はバイオレット)のハイライトがキラキラっと散りばめられています✧˖°

オヴィの中だと比較的ハイライトが控えめ。でもピンクがちゃんと効いていて、さりげなく甘い目元になるのがかわいいです♡

色違いの「8」の方が大きく、より甘さを感じました。

96位:
エンジェルカラー バンビシリーズ ワンデー ナチュラル ナチュラルブラック

《淡い黒フチ+ネイビーに近いグレー》の”裸眼風デザイン”なカラコン。

グレーの効果で瞳がつやっとクリアに見え、ネイビーの効果で上品&清楚な雰囲気も.+゚

ネイビー系はナチュラルな範囲でちょっと気分を変えるのに最適なカラーだと感じています…!!

もとの瞳の色によって、少しずつ雰囲気が異なりそうです。いろんな方の着画をご覧になるのがおすすめです。

95位:
チェリッタ ミミオリーブ

《グレーの細フチ+明るめオリーブベース》で、ほんのりハーフ感もある垢抜けた目元に。

色素薄く見えるけど明るすぎず、グリーンの瞳に見えるけど鮮やかすぎず、リアルさもある絶妙な色合いだと感じました…!!

瞳らしいデザインなので、雰囲気は変わるのにナチュラル。明るめなカラー系の中だと合わせやすい方だと感じました。

小粒目の私にはちょっと大きいのですが、レンズ自体は大好きです♡

94位:
ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト ナチュラルシャイン

《淡い黒ベース+オレンジのアクセント》で、輪郭をきりっと強調し、自然と輝く瞳に✧˖°

”淡いベタ塗り”もポイント。輪郭がくっきりしすぎず、ちゅるんと透明感があってきれいです。

かわいい・きれい両方の雰囲気が感じられ、いろんなメイクやファッションにも合わせやすいと思います。

なじみ重視なら黒目さんにおすすめのカラーです。

93位:
ディオーブ ワンデー オリーブ

”ほんのり”よりももう少し発色してくれるオリーブのサークルレンズ。ほんのり色素薄くおしゃれな雰囲気に.+゚

サイズも小さく、あくまでナチュラルと呼べる範囲での変化が嬉しいです。でも黒茶にはない垢抜け感があります。

同デザインの2ウィーク・マンスリータイプもあり、好きな装用期間が選べるのも嬉しいですね。

瞳をきれいに見せたい方には色違いブラウン・ナチュラルさ重視なら色違いチョコがおすすめです。

92位:
チューズミー ワンデー リリーベージュ

《ダークグレーのぼかしフチ+クリアなベージュのベース》で、ほわっと柔らかなうるみ目に✧˖°

フチのデザインが特徴的です。少し離れてもほわほわ波打つように見え、泣いてしまいそうな儚げな雰囲気も感じられます。

ですが、変化が"ナチュラル"と呼べる範囲内なのがチューズミーらしいところ。やりすぎに見えないのがあざといです…!笑

ベースの上品な色合いが私のお気に入りポイント。自然な透明感と艶感をプラスしつつ、瞳の赤みを打ち消してくれます。

ランキング:91 〜 82位

91位:
アミエオ エンヴィーブラウン

《黒に近いダークブラウンのフチ+オレンジブラウンのベース》で、くりっと色素薄く華やかな目元に.+゚

全体的に柄っぽさが控えめで、自然な立体感・艶感があります。

特にフチのぼかしがリアルで、くっきり感もナチュラル感も両方欲張れるイメージです。

フチくっきりめ・赤みブラウンがお好きな方にとっては”裸眼風”と呼べるナチュラルさだと思います◎

90位:
ピエナージュ ミミジェム ワンデー ミミムーンストーン

《ブルーグレーのベース+ベージュのひまわり》で、透明感のあるハーフ瞳に。

リアルになじむフチなしタイプです。こちらは白目にかかる色素が目立ちにくく、特に輪郭がリアルです…!!

外国人風ではなくハーフに見える程よい発色もポイントです◎比較的合わせやすく、きつくも見えにくいと思います◎

黒目が小さい私がつけると「グレーのフチ+ベージュのベース」にも見えました。人によって少しずつ雰囲気が異なりそうです.+゚

89位:
キャンディーマジック ワンマンス マリアージュモカ

《ダークブラウンのフチ+オレンジブラウンのベース》の、大きめ&裸眼風なレンズに見えました.+゚

なじみの良さもあり、サイズの割にナチュラルに見えやすいです…!!

落ち着いた配色でかわいくなりすぎないのも◎!合わせやすいバランスになっていると思います.+゚

このカラーに関しては、同デザインワンデータイプと"生産上の誤差"以上の違いを感じました。

88位:
ラルム メルティシリーズ ピーチマカロン

《ダークグレーのフチ+淡いピンクのベース》で、瞳をふわっと拡大してガーリーに

ちょっとフチが太めの裸眼風デザインです。ちゃんと盛れるのにナチュラルなのがずるいタイプです…!

公式には青みピンクだそうですが、私の目だとオレンジみのあるコーラルピンクに見えました。

パッと見はブラウン系なので、かわいいけれど嫌味がありません。いろんな方におすすめしやすいです。

87位:
#チュチュ ワンマンス フレッシュライム

《グリーン寄りの明るいヘーゼル》と表現できそうなハーフ/外国人風カラーです。

ちょっとくすんでいて鮮やかすぎず、虹彩風の模様も滑らか.+゚明るいヘーゼル系の中だとリアルな方だと思います…!!

フチのふんわり感のおかげで、"クール"だけど怖さは感じないのもいいですね。

同デザインのワンデータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

86位:
#チュチュ ワンデー フレッシュライム

《グリーン寄りの明るいヘーゼル》と表現できそうなハーフ/外国人風カラーです。

ちょっとくすんでいて鮮やかすぎず、虹彩風の模様も滑らか.+゚明るいヘーゼル系の中だとリアルな方だと思います…!!

フチのふんわり感のおかげで、"クール"だけど怖さは感じないのもいいですね。

同デザインのマンスリータイプとは"生産上の誤差"以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間を選べるのも嬉しいですね。

85位:
アンヴィ マンスリー メリムブラウン

赤みブラウンのグラデーションが滑らかになじみ、ふんわり柔らかな艶瞳に✧˖°

少しメリハリがつけられていて、さりげなくうるみ目にも見えます。

大人っぽさ・華やかさ・ほのかな色気も感じるのですが、あからさまには主張しません。

さりげなさがアンヴィらしく感じられました◎シリーズ4色中いちばん合わせやすいと思います。

84位:
ラルム マーメイドシリーズ 旧フレアシフォン

*こちらはリニューアル前の旧フレアシフォンのレポです。新フレアシフォンのレポは…こちら

《黒に近いアッシュブラウンのベース+イエローブラウンのアクセント》で、きりっとつやっと目力プラス。

サイズに頼らず印象的に見せたい方におすすめです。

83位:
ラルム マーメイドシリーズ フレアシフォン

《黒に近いアッシュブラウンのベース+オレンジブラウンのアクセント》の、”艶感カラコン”です。

色合いは落ち着いていて、アクセントがきれいになじみます。サイズも小さめでナチュラル◎

でも輪郭と艶感を強調してくれるので、ちゃんと目力がついてくれるんです…!!

リニューアル前の旧フレアシフォンとは少し違いがありましたが、”生産上の誤差”の範囲内だと感じました。

82位:
アイディクト バイ フェアリー ミッドナイトシアー

ベースはほんのりネイビー・アクセントはほんのりカーキと、洗練された色使いが素敵なレンズ。

凛としたまなざしがかっこいい…!!けれど、ふんわり柔らかなデザインなので、冷たく見えないのが好みです。

小さめサイズでナチュラル感も十分。雰囲気のある目元になれるのに、合わせやすいのが嬉しいです…!!

ランキング:81 〜 72位

81位:
フェアリーワンデー カーキブラウン

瞳をふわっと拡大してくれる、シンプル&ナチュラルで合わせやすいレンズです。

明るすぎず暗すぎず、クリアなブラウン。そこにほんのりとだけオリーブを混ぜたような色合いです。

抜け感があり、さりげなくおしゃれな雰囲気に.+゚でもニュアンス程度なので嫌味がなく、普段使いもしやすい

明るさ・透け感・色合いすべてが絶妙だと感じられました!シンプルなようでかなり計算されているように思います…!!

80位:
メロット ヒロインルール

《ダークブラウンのフチ+オークル系ブラウンのベース》で、ほんのり色素薄い艶瞳に。

フチがさりげなく波打つようなデザインになっていて、ふわっとかわいく見えてくれます♡

ですが、ベースは裸眼風デザインでナチュラル。色合いや明るさも落ち着いています。

ナチュラル派さんや大人の方も合わせやすい、やりすぎないバランスがいいですね。

79位:
フォモミ ワンデー ミックスグレー

《ダークグレーのフチ+グレージュのベース》で、ふわっと優しげなハーフ瞳に。

うるっと見えるベースデザインがきれいです。虹彩風なリアルさも感じられました。

ベージュが強めで柔らかな色合いもポイント。明るめなのに上品さもあり、怖くは見えにくいと思います。

メイク次第で儚げでかわいくも、クールにもなれそうです。グレーが好きだけど強めには見えてほしくない!という方におすすめです。

78位:
トパーズ デートトパーズ

《ダークブラウンベース+ベージュのアクセント》の艶感カラコン。似たレンズの中だとアクセントが程よく際立つのがポイント◎

控えめすぎず目立ちすぎず、”ナチュラル”な範囲で印象的な目元を演出してくれます…!!

基本はふんわりかわいいけれど、ちょっとかっこよさもあり。あざとくは見えないのが逆にあざとい感じです♡笑

クセの少ない色合いで、サイズは小さめ。どなたでも合わせやすい万能カラコンだと感じました。人気カラーなのも頷けます。

77位:
リルムーン ワンデー ヌードチョコレート

《柔らかな茶フチ+イエローブラウンのベース》で、程よく大きな色素薄い瞳に。

ベースの模様でうるうるツヤツヤ✧˖°でもなじみがよく、わざとらしくは見えないのが好きです…!!

裸眼風デザインがベースになっているので、ちょっと欲張りなサイズでもナチュラル◎

程よい変化が積み重なり、”ナチュラル”な範囲で最大限かわいく盛れてしまうイメージです♡

76位:
オヴィ 6

瞳の大きさも色も変わらない、"ハイライトのみ"のめずらしいレンズ。目に光が宿ります

イエロー・オレンジ・ホワイトのドットが散りばめられていて、まるで星空のよう✧˖°

デザイン性があるだけでなく、周りの景色や光を反射しているように見えるのがポイントです◎

多くの方が無意識的に「目がきれいな人・明るい印象の人」と思ってくださりそうです…!!

75位:
ラルム クリオネ シリーズ ワンデー クリオネタルト

《黒フチ+ほんのり明るいブラウンベース》で、瞳をそのまま拡大してくりっとかわいく

ベースの柄っぽさが控えめで、つやっと見えるのもきれいです✧˖°自然な立体感もいいですね◎

なじみのいい裸眼風カラコンをくっきりさせたようなデザインなのですが、フチが濃すぎないないのも絶妙です。

カラコンならではのかわいさも、裸眼風なナチュラル感も両方欲張りたい!という方におすすめです。

74位:
ベルタ シリコーン ナチュラルブラック

淡めのブラックがきれいになじみ、輪郭をきりっと強調。

黒が濃すぎずぼかしが柔らかめなので、黒ならではの凛とした雰囲気もナチュラル感も欲張れるイメージです.+゚

瞳の色が暗く、黒に近い方ほど裸眼風で自然に見えると思います。

旧ベルタよりも《小さい・ぼかしが柔らかい》ので、よりナチュラルに感じられました。

73位:
ラムリエ シェリブラウン

《ブラウンのベース+オレンジブラウンのハイライト》で、ふんわりうるうる優しげ&ちょっと儚げな目元に。

似たレンズの中だと、こちらは柔らかなぼかしと全体的ななじみの良さポイント。

本当に自然な透明感・艶感・輝きが増して、裸眼でいるよりきれいな瞳になれるイメージです…!!

柄っぽさ控えめなので、変化の割にわざとらしく見えないのが嬉しいですね。

72位:
ハニードロップス ワンデー 14.0mm シャイン

リアルになじむフチなしハーフ系です。クリアなイエローブラウンの色素薄い瞳になれました…!!

黒目の方はくすみ感が出て発色がやや控えめ。クォーター~ハーフ感のある瞳に。

茶目の方はくすみ感控えめで高発色。ハーフ~外国人風な雰囲気を楽しめそうです。

人によって雰囲気が異なりやすいので、いろんな方の着画をご覧になるのがおすすめです。

ランキング:71 〜 62位

71位:
ハニードロップス ワンデー 14.0mm ウォーター

《ブルーグレーのベース~イエローのグラデ》で、うるっと透明感のある色素薄い瞳に。

リアルになじむフチなしハーフ系です。制限が多い日本のカラコンの中だとかなりリアルな方です…!!

光が差し込むようなメリハリで、瞳が自然と輝いて見えます✧˖°でも柄っぽさは控えめなんです◎

黒目が小さい方ほどブラウンっぽく、大きい方ほどグレーっぽく見えやすいと思われます。

70位:
ミューム ワンデー ひとめぼれ

レンズだけを見ると個性的。でも瞳と重なると《ほんのりピンクなグレーのフチ+クリアなヘーゼルのベース》に見えました。

上品な発色で、色素が薄くうるっと儚げ。ほわっとした輪郭のおかげで優しげにも見えます.+゚

元の瞳が程よく透けてリアルに見えるタイプです。意外なナチュラル感に驚かされたレンズでした…!!

*色違いつばめのほうが全体的に発色控えめ。ほんのり色素薄く澄んだ瞳を演出してくれました。

69位:
メルメル バイ リッチスタンダード ジェムシリーズ ジェムブラウン

《ブラウンのフチ+イエローブラウンのベース》で、ハニー色と呼べそうなハーフ~外国人風の瞳に。

メリハリ強めなのに柄っぽさは控えめです◎瞳が自然と輝いて見えます✧˖°

黄みが少し強めだからか、かわいいよりもきれい~クールな雰囲気が出やすいように思います。

リアルな小さめサイズなのもポイント。サイズに頼らずしっかり雰囲気を変えられます

68位:
モテコン フォー スクール あか抜けブラウン

《ほんのりオレンジな明るめブラウン》で、ちょっとだけ色素薄く優しげな目元に.+゚

オレンジは強すぎず、自然な色合い。そして明るさも上品。初心者さんやナチュラル派さんにぴったりの加減です。

なじみがいいのも嬉しいです。柄っぽさはほとんどなく、でもひっそり2トーンなので自然な艶感・立体感はあるんです◎

”バレにくいだけ”から抜け出して、さりげなく雰囲気を変えてみたい!という日におすすめです。

67位:
ビュームワンデー 天使のなみだ

《赤寄りのパープルベース+イエローのアクセント》がうるっと透明感のある瞳を演出✧˖°

パープルが主張しすぎず、パッと見は上品な色素薄い瞳に見えます。

でもほのかな甘さとミステリアスな感じもあり、雰囲気のある目元を楽しめました。

柄っぽさもほとんどなく、透明感がわざとらしくないんです。かなり好きです…!!

66位:
ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト ラディアントチャーム

《ダークグレーのフチ+ベージュ&グレーのベース》で雰囲気のあるクリアな瞳に✧˖°

ギザギザ模様は会話する距離からはなじみ、自然な立体感や輝きをプラス。

グレージュと呼べそうなニュアンスカラーがおしゃれです♡決して派手ではないのに印象をガラッと変えてくれるイメージです。

黒茶以外のカラコンを使ってみたいナチュラル派さんにもおすすめできそうです。私は大好きです…!!

65位:
レヴィア ワンマンス カラー ビアンカ

《くすみブラウンのフチ+オークル系の艶感ベース》で、ふんわり柔らかく、落ち着いた色素薄い瞳に。

大人っぽく深みのある色合いですが、決して渋くはなく、瞳としても自然な色合い。ここが絶妙に感じられました…!!

同デザインのワンデータイプのほうが《少し小さい・全体的に明るい・フチが控えめ・全体的になめらか》で、割と差があると感じました。

個人的にはフチが程よく際立つマンスリーのほうが好みです。明るさやなじみ重視の方にはワンデーがおすすめできそうです。

64位:
ワンデー アキュビュー ディファイン モイスト ラディアントスウィート

《ほんのりアッシュなダークブラウン+オークル系のアクセント》で大人っぽく深みのある丸目に。

さりげない艶感アクセントが、自然な立体感・艶感・輝きをプラスしてくれます✧˖°

柄っぽさがほとんどなく、ディファインのブラウン系だとこちらがいちばんナチュラルだと感じています(記事更新現在)。

63位:
超モテコン ウルトラ マンスリー うるうるパール

《アッシュブラウンのフチ+ベージュのベース》で、ふわっと色素薄く儚げな目元に.+゚

明るく発色するレンズではなく、色合いも上品。ナチュラル派さんも合わせやすそうです。

でもフチまで明るめなので、色素薄い雰囲気が出やすいイメージです。

同デザインワンデータイプとは”生産上の誤差”以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間が選べるのもいいですね。

62位:
超モテコン ウルトラ ワンデー うるうるパール

《アッシュブラウンのフチ+ベージュのベース》で、ふわっと色素薄く儚げな目元に.+゚

明るく発色するレンズではなく、色合いも上品。ナチュラル派さんも合わせやすそうです。

でもフチまで明るめなので、色素薄い雰囲気が出やすいイメージです。

同デザインマンスリータイプとは”生産上の誤差”以上の違いは感じませんでした。好きな装用期間が選べるのもいいですね。

ランキング:61 〜 52位

61位:
ルミア コンフォート ワンデー サークル コットンオリーブ

《ほんのりオリーブなグレーフチ+ピンクのベース》で、透明感のあるピュアな目元に✧˖°

オリーブ×ピンクは個人的にルミアらしいと感じる組み合わせです。甘すぎずおしゃれに見えてくれます。

ベースは太陽光下でちゃんとピンクに見えましたが、発色しすぎずナチュラル派さんもOK。好きな加減です。

瞳に優しいシリコンハイドロゲルで、UVカットとうるおい成分付き。ありがたいスペックです。

60位:
ミューム ワンデー ボンボン

黒に近いブラウンのサークルで瞳をふんわり拡大。ヘーゼルのアクセントが透明感をプラス。

2色のコントラストでうるっキラッと澄んだ瞳に見えます…!!

メリハリはあるけれど、柄っぽさは控えめ。わざとらしく見えないのがいいですね。

「ナチュラルなドットサークルだと物足りない、でもあからさまに盛るのは避けたい…」という方におすすめできそうです。

59位:
ワンデー リフレア エレベル リュクスオリーブ

パッと見は普通のブラウン。でもほのかなオリーブがちゃっかり雰囲気のある目元を演出してくれます.+゚

"生まれつき大きな黒目"なサイズ感もいいですね。ナチュラルな範囲で最大限、瞳を拡大できるイメージです。

使いやすいのにおしゃれな、ずるいタイプ…!!私はこういうレンズが大好きです!笑

58位:
アイディクト バイ フェアリー ベイビーデュアル