一覧
ランキング
お役立ち情報

[2023年]ゆーこが選ぶ、本当におすすめのその他カラコン100選!人気ランキング

更新日:

カラコンのテイストはざっくり、ナチュラル系・色素薄い系・ハーフ系に分けられると思います。

ですが、どれにも分類されない個性的で魅力的なカラコンもたくさんあります…!!

こちらの記事には私が本当におすすめだと感じたレンズを厳選し、ランキング形式にまとめてみました。

ランキングは私の独断と偏見で作られており、カラコンを絶対的に評価するものではありません。ご注意ください。

ただし、本気で好きなものだけをご紹介しており、一切の嘘はないことをここにお約束します。

みなさまのお気に入り探しの参考になりましたら幸いです.+゚

  • 目次

ランキング:100 〜 91位

100位:
リルムーン ワンデー スキングレージュ

《落ち着いたブルーグレーのベース+お花のようなベージュのアクセント》がかわいいレンズ♡

華やかですが、上品な色合いなので派手さは感じません

同シリーズのクリームグレージュと同じく良バランスなレンズです.+゚

同デザインマンスリータイプのほうが大きめ。発色にも差を感じましたが、こちらは”生産上の個体差”の範囲内だと言えそうでした。

99位:
ユーザーセレクト ワンデー シトラスブラウン

ちゅるんと透明感のある色素薄い系カラコンに、ほんのり個性的なグリーンのフチが合わせてあります。

人と差をつけたいけど、”奇抜”までいくとやりすぎ…という方におすすめのバランスです.+゚

もう少し控えめでナチュラルなものが欲しい方には後に登場したUVモイスチャーのシトラスブラウンがおすすめです。

98位:
アコルデ フォーチュンピンク

ローズブラウンのフチに、ピンク色の艶感カラーが合わせてあります。

パープルがかっているので、フェミニンな中にほんのーーりミステリアスな雰囲気もあるのが魅力です.+゚

数量限定カラーのようで、ちょこちょこ売り切れ度数を見かけるようになってきました。

97位:
ピエナージュ ミミジェム ワンデー ミミアメジスト

《ブラウンのくっきりフチ+ほんのりピンクなパープル+オレンジのアクセント》で、くりっとまあるく個性的な目元に。

かわいらしいくっきりカラコンですが、紫色が”ひとクセ”をプラス

「かわいいだけじゃない」感じに不思議と引き込まれるイメージです.+゚

ちょっと個性的なカラコンが欲しい方・おしゃれに気づいてほしい方におすすめです。

96位:
ユーザーセレクト ワンデー ミスティーグレー

上品なブルーグレーの3トーンレンズ。

ほんのりとだけハーフ感を楽しみたい方や、カラー系を使ってみたいナチュラル派さん向けの発色です。

キラキラ輝いて見えるドットの配置に、優しげになじむ中心部がポイント◎

不思議とレディな雰囲気を感じます.+゚

95位:
ラルム メルティシリーズ ピンクチュール

ベースはブラウンにモーヴピンクを足したようなカラーです。

ピンクのかわいさを楽しめますが、"ピンクブラウン"の範囲は出ない絶妙な加減だと感じました◎

オレンジのアクセントがキラッと映えます✧˖°ガーリーでちょっと華やかなイメージです。

94位:
アイクローゼット ワンデー スウィートシリーズ 14.2mm エアリーオリーブ

明るめグリーンとイエローがちゅるんとグラデに。おしゃれな雰囲気のレンズです。

グリーンだと分かるのに、発色しすぎだとは感じませんでした。絶妙な加減です◎

変化の割に使いやすいと思います。

93位:
フェアリーワンデー シャイニーブラウン

《オレンジブラウンのベース+オークルのアクセント》で、キラリと輝く印象的な目元に。

アクセントは控えめすぎず目立ちすぎず、程よく認識できます。アートっぽさもあり、ほんのり個性的

でもナチュラル派の私も抵抗がなく、ブラウンカラーで最大限おしゃれができるイメージです.+゚

92位:
エルージュ ベイクドスフレ

《黒の細フチ+オレンジのベース》でちゅるんと明るい目元に✧˖°猫目っぽいかわいさがあります♡

ナチュラル派の感覚だとブラウンの範囲を超えたオレンジのレンズで、ちょっと個性的な感じもしました。

色の割に中心部のなじみがいいと感じました◎いろんな色違いが欲しいデザインです。

ランキング:91 〜 82位

91位:
ネオサイト ワンデー シエルUV シエルウォーターミント

私の目だと《ブルーグリーンニュアンスのグレー+イエローのアクセント》のように見えました。

ベースの発色は意外と控えめ。光源によってダークグレー・グレージュ・オリーブ・ブルーグリーンなどいろんな色に見えます。

アクセントは程よく際立ちます。リアルなハーフ感というよりはカラコンらしい華やかさ楽しめそうです。

複雑な色合いがおしゃれで、かわいいよりもきれい・かっこいい雰囲気だと感じました.+゚

90位:
フェアリー ワンデー シマーリングシリーズ ルナモーヴ

《くすみパープルのサークルフチ+明るいベージュのベース》で、クール&ミステリアスな目元に✧˖°

ゴールドのラメが散りばめられていて、角度によってキラキラ輝きます。これによってさらに瞳に引き込まれてしまうイメージです…!!

ドーリーで甘めになりがちなちゅるん系ですが、こちらはめずらしく派手め・強めな雰囲気もあります。

ふつうのナチュラル系やハーフ系では物足りないおしゃれさん・人とかぶりたくない個性派さんにおすすめです.+゚

89位:
トパーズ ペリドット

《アッシュブラウンのフチ+ミントグリーンのベース》でふんわり優しく、おしゃれな雰囲気の目元に。

人から見てもグリーンだとわかる発色がポイント!でも明るすぎず柔らかな色合いなのが良バランスです◎

カラコンならではのデザインやカラー、そして大きな瞳を本当に”程よく”楽しめるよう絶妙に調整されています…!!

リアルなハーフ系とはまた違った雰囲気。だからこそ人を選ばず、グリーン色を楽しみやすいと感じました。

88位:
レヴィア ワンデー カラー ジプシーアンバー

《ダークブラウンのくっきりフチ+オレンジ強めのブラウン》で、キラキラっと明るい瞳に✧˖°

カラコンならではの印象的なデザインで、かわいいよりはかっこよく派手めな雰囲気です。

でも中心部のくり抜き感が解消されていて、怖くは見えにくいんです◎

*こちらのレンズは同デザインマンスリータイプと"生産上の誤差"以上の違いを感じました。

87位:
エンジェルカラー バンビシリーズ ワンデー ヴィンテージ ヴィンテージブラウン

《黒に近いダークブラウンのフチ+オレンジブラウンのベース》で華やかな色素薄い瞳に✧˖°

キラキラっと印象的なのに、ふんわりとしたデザインのおかげでカラコンが目立ちすぎません。

大きすぎず小さすぎず、そして派手すぎず控えめすぎず、ヴィンテージシリーズならではの程良さを感じました。

86位:
エバーカラー ワンデー ルクアージュ フォギーショコラ

《ダークなチョコベース+コーラル系のアクセント》で、大人かわいく華やかな目もとに。

小粒目ナチュラル派の感覚だとちょっと個性的な雰囲気もあるナチュラル系です。

ふんわり・うるうる・キラキラ、光が差し込むようなデザインがポイントです✧˖°

85位:
ラルム メルティシリーズ マロンドーナツ

《黒のサークルフチ+くすみブラウン~ベージュのグラデベース》で、くりっくりの大きなドールアイに。

くっきりフチにしっかり発色するベース。そして着色直径は14.0mm記載で、おそらく数字通りかと思います。

まだまだ続くナチュラルブームの中、貴重な「盛れるカラコン」です…!!

目がかなり大きい方・メイクが上手な方・体感サイズもしっかり大きいカラコンが欲しい方におすすめです。

84位:
フランミー オレンジブラウニー

《オレンジブラウンのベース+オレンジのアクセント》でキラリと華やかな丸目に。

透け感もポイントで、まるで宝石のような輝きと透明感があります✧˖°

体感も数字通りしっかり大きい◎合わせやすいナチュラルカラーなのに、かなり印象的に盛れるイメージです。

カラコンならではのかわいさを楽しみたい方・小さいサイズでは物足りない方におすすめです。

83位:
ネオサイト ワンデー シエルUV シエルアクアコーラル

《オークル系のブラウンベース+コーラルオレンジのアクセント》で、華やかでちょっとミステリアスな目元に。

アクセントが主役になっていて、光源によって赤みブラウン・コーラル・オレンジなどいろんな色に見えました。

メリハリも強く、瞳がキラキラ輝きます✧˖°ちょっと離れると虹彩風にも見えました。

奇抜・目立ちすぎは避けたいけど、ちょっと派手め・ちょっと個性的な雰囲気が好き!という方におすすめできそうです♡

82位:
クレア バイ マックスカラー ローザ

《ダークブラウンのフチ+クリアなローズピンク+イエローのアクセント》で、フェミニンな目元に。

ローズ系の赤みが大人っぽく、”ガーリー”というよりは”フェミニン”と表現したくなる雰囲気です.+゚

カラコンらしいデザインや大きいサイズ感もポイント。

カラコンならではのおしゃれ感をアピールしたい日におすすめできそうです。

ランキング:81 〜 72位

81位:
エバーカラー ワンデー モイストレーベル フェミニンデュウ

おしゃれだけどクールに見えがちなグレーのレンズ。

こちらは甘めなチョコのフチが合わせてあるので、お名前通りフェミニンな雰囲気を感じます♡

グレーを使ってみたいナチュラル派さんや大人の方、甘辛な雰囲気がお好きなおしゃれさんにおすすめです。

80位:
エルージュ ルシールオークル

《ほんのりブラウンなダークグレーベース+明るめベージュのアクセント》の、定番化した艶感デザインです。

こちらはメリハリ強めでキラッとシャープなのが他との違い。目力強めでかっこよく見えやすいです✧˖°

印象的ですが、不思議と派手すぎだとは感じませんでした。実は色合いは落ち着いているのが良バランスだと思います。

79位:
オヴィ 5

クリアなイエローやピンク(サイト記載はオリーブグリーンとバイオレット)で上品にトーンアップできました。

キラキラ輝く瞳とほのかなハーフ感を楽しめるイメージです。

色素が黒目の内側におさまるので、輪郭がリアルに見えるのも嬉しいですね◎

78位:
ビュームワンデー ラディアントブラウン

2トーンですが《ダークグレー~ブラウン~イエロー》がグラデーションになったように見えます…!!

大人っぽい配色でキラリと輝く瞳に✧˖°ほのかなクォーター/ハーフ感もあり、きれい・かっこいい雰囲気になりやすいです。

キラキラっとメリハリ強めですが、がさっとした柄っぽさは感じませんでした◎

もとの瞳の色によって雰囲気が異なりやすいレンズだと思われます。いろんな方の着画をご覧になるのがおすすめです。

77位:
エバーカラー ワンデー ルクアージュ グロスアンバー

《ブラウンのベース+艶感アクセント》でふんわりキラキラ華やかな瞳に✧˖°

全体的に程よくオレンジがかっていて、お名前通りの琥珀色に見えました。

光が差し込むような、カラコンならではのデザインを楽しめるイメージです。

76位:
レヴィア ワンデー カラー プライベート01

《くっきり黒フチ+高発色ベージュ~オレンジグラデ》でゴールドと呼べそうな明るい瞳に✧˖°

似たレンズの中だと全体的に滑らかで柄っぽさが控えめ。高発色なのにぷるんとクリアに見えるんです…!!

細部までこだわって作られていると感じました。派手めなカラコンがお好きな方におすすめです。

75位:
エバーカラー ワンデー ルクアージュ ラグーンビュー

《ライトグレーのふんわりフチ+ターコイズブルーのベース+イエローのアクセント》と、南国の海を思い出す配色がきれい.+゚

カラコンならではのデザインを楽しめるタイプですが、意外とリアルさもあり、光源によっては外国人風に見えたりもしました。

ミステリアスでちょっと派手め。でも"奇抜"だとは感じませんでした。絶妙なバランスですね…!!

74位:
チューズミー ワンデー ギャップブラウン

《茶フチ+オリーブベース+オレンジブラウンのアクセント》で、カラコンならではのおしゃれな目元に。

ハーフ系のデザインがかっこよく、でもくりっと大きめなサイズでかわいさも。

いろんな雰囲気が感じられてちょっとドキッとするようなイメージです。”ギャップ”というお名前がぴったりだと感じました♡

印象をガラッと変えたいけど、攻めすぎ・やりすぎには見えてほしくない…という方におすすめできそうです。

73位:
エルージュ フランモカ

《ブラウンのフチ+コーラル系のブラウン》でキラキラっと華やかな目元に✧˖°

細フチ+虹彩風ベースの瞳らしいデザインになっているので、印象的だけど派手だとは感じませんでした

ナチュラル派さんや大人の方も気分を変えたい日に挑戦できそうです。

72位:
ベルシーク シアーゴールド

《ダークグレーのベース+イエローのアクセント》で、キラキラっとシャープに輝く目元に。

色合いもデザインも媚びない感じがかっこいい…!! 決して派手さはないのに、ちょっと強めな雰囲気を感じます。

メイクやファッションのワンポイントになってくれそうなカラコンをお探しの方におすすめできそうです。

ランキング:71 〜 62位

71位:
ベルシーク ヌードアッシュ

《ダークブラウンのベース+グレージュのアクセント》で、アート感のある個性的な目元に。

キラキラとメリハリのあるデザインですが、ほわっと柔らかくぼかしてあるのが”水彩カラコン”らしいです。

不思議とかわいさもクールさも感じられました。メイクやファッション次第でいろんな自分になれそうです。

70位:
エンジェルカラー バンビシリーズ ワンデー ヴィンテージ ヴィンテージヘーゼル

《クリアなブラウンベース+オレンジのアクセント》ほわんと儚げな色素薄い瞳に♡

透け感がポイントで、人によって少しずつ明るさや色合いが異なりそうです。

体感サイズは測定不可でした。「もとの黒目が一回り大きくなる」と考えておくと良さそうです。

69位:
ピエナージュ ミミジェム ワンマンス ミミシトリン

《ブラウンの細フチ+イエローベージュのベース》で、シャープに輝く明るい瞳に。

高発色でメリハリ強め。フチもくっきり。小さめながらインパクトがあります。

ナチュラル派の私の感覚だとちょっと強めな雰囲気も。でも”怖い”まではいかず、かっこよさを感じます✧˖°

サイズに頼らず雰囲気をガラッと変えたい方におすすめです。

68位:
エバーカラー ワンデー ルクアージュ アクアベージュ

光が差し込むようなデザインはカラコンならでは。ふんわりキラキラ華やかな瞳になれます✧˖°

《ヘーゼルのベース+オレンジのアクセント》がリアルなハーフ~外国人瞳を思わせる色合いです。

"華やかだけど派手すぎない"。色とデザインの絶妙なバランスがエバカラらしいと思いました…!!

67位:
アイクローゼット ワンデー ほっぺ

《グレーの太めフチ+ピンク~オレンジへのグラデベース》で、ふんわりキュートな色素薄い瞳に♡

お花のように見えるデザインと、かわいい色合いを楽しむレンズだと感じました。

私の目だとほんのりピンクなオレンジブラウンの瞳に見えました。人によって少しずつ発色が異なるかもしれません。

同シリーズのクリアベージュコーラルと似ていますが、ほっぺのほうが《若干小さい・若干明るい・全体的に滑らか》だと感じました。

66位:
エンジェルカラー バンビシリーズ ワンデー ヴィンテージ ヴィンテージオリーブ

《ダークグリーンのフチ+明るめグリーンのベース》で優しげ&おしゃれな目元に。

メリハリのあるデザインで瞳がつやつやキラキラ見えます…!!でも意外となじんで柄っぽさは控えめなんです◎

大きすぎず小さすぎず、そして派手すぎず控えめすぎず、本当に"程よく"おしゃれなグリーンの瞳を楽しめるレンズだと感じました。

65位:
レリッシュ ノーブルグロウ

《ダークブラウンのサークル+イエローのサークル》が、辛口で存在感のある瞳に見せてくれます。

カラコンならではのデザイン性や配色を楽しめるタイプなのですが…

フチにぼかしがかかっていたり、アクセントカラーが目立ちすぎなかったり、コンセプト通りのナチュラル感や大人っぽさも感じられます。

おしゃれ・かっこいいと言われたい日におすすめです♡

64位:
カラーズ ワンデー ナチュラルリングブラウン

《黒のサークルフチ+コーラル~ベージュへのグラデベース》で、くっきりちゅるんとかわいらしい目元に♡

フチは細めですが、しっかり際立って見えます。リアルでも写真でもくりっとかわいく見えてくれそうです。

明るさの割に中心部がとてもきれいになじむのもポイント。ちゅるん感が本当にきれいです✧˖°

ガーリー・ドーリーな雰囲気がお好きな方・体感サイズも大きいカラコンをお探しの方におすすめです。

63位:
ラルム クリオネ シリーズ ワンデー クリオネラテ

《黒に近いダークブラウンのベース+赤みブラウンのアクセント》で、くりっくりに大きくドーリーな目元に。

何より体感サイズが記載通りの13.8mmなのがポイント!大きいカラコンがお好きな方におすすめしやすいです。

ベースが濃すぎずナチュラル感があり、でも淡すぎずちゃんと盛れます。アクセントのおかげでのっぺりしないのもいいですね。

くっきり大きいけれど、メイクでバランスが取りやすいと思います。

62位:
オヴィ 1

柔らかな黒のドットサークルに、グレーとイエローでうるうる・キラキラ見えるハイライトが描かれています✧˖°

なじみすぎないところがポイント◎会話する距離からでも認識できますが、目立ちすぎだとも感じませんでした。

"ほんのり個性的"な加減がかわいいですね♡ナチュラル派さんも挑戦できそうです。

ランキング:61 〜 52位

61位:
メランジェ シュエット モナクレール

ブラウンベースにゴールドに見えるハイライトカラーをオン。グラデーションが滑らかで、うるっとした艶感がきれいです✧˖°

ダークブラウンの太めフチでくりっと可愛らしい雰囲気も演出してくれます。

決して派手なレンズではないのに、自然と視線が瞳の方に行ってしまうイメージです。

さりげなく個性的なアイテムがお好きな方・悪目立ちはしたくないけどちょっと注目されてみたい方におすすめです。

60位:
ピエナージュ ミミジェム ワンデー ミミピンクトパーズ

《白み強めのラベンダーベース+イエローのアクセント》で、ミステリアス&クールな目元に✧˖°

30代ナチュラル派の感覚だとちょっと強めな雰囲気も感じました。上級者さん向けだと思います。

宝石のようにキラリと輝くのですが、うるっとした滑らかさもあります。輪郭のドット感もほぼゼロ!

カラコンならではのカラーをなじみのいいデザインで楽しめるイメージです。

59位:
メランジェ バイ マジックカラー イノセントアクアマリン

《鮮やかなブルーベース+イエローベージュのアクセント》で、神秘的なブルーアイに。

ベースデザインはリアルになじむフチなしハーフ系。メランジェらしく柄っぽさ控えめです◎

私の感覚だと「リアルな瞳より少し鮮やか」な印象ですが、「本物の外国人風」と感じる方も少なくなさそうです.+゚

リアルなコスプレカラコンとしてもお使いいただけそうです。

58位:
アミエオ ティアマリン