2021年にレポしたカラコンまとめ ベスト10
- 新着カラコントップ3
- 第3位:サニーブラウン13.2mm
- 第2位:メルティアンバー
- 第1位:メルティベア
2021年に新たにレポしたカラコン521種類の中で、最も評価が高かった10種類をご紹介します。
公式着画と実物のギャップを埋めるため、着画の加工は最小限におさえています。
ページ内リンク
2021年ランキング
第10位: ユーザーセレクト ワンデー UVモイスチャー スタンダードブラウン12.9mm
- おすすめ度: 4.6
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.7mm前後 -
瞳の明るさ:
明るさはほぼ変わらない -
ナチュラル/リアル度:
まるで生まれつき/リアル -
レンズの系統:
# ナチュラル # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
厚めで柔らかめ - 1日のコスパ: 350円(10枚入)
- 税込価格: 1,749円(10枚入)
- 価格は2021年9月16日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《ほんのりオリーブのグレーフチ+クセの少ないブラウン》で、瞳をそのまま拡大できるような”裸眼風カラコン”です。
ちょっと暗めの瞳~明るめの茶目まで、いろんな瞳になじみやすいカラーなのも◎!
もちろん絶対バレないとは言い切れませんが、まるで生まれつきのように見せたいときに活躍してくれそうです.+゚
同デザイン・サイズ違いのマンスリータイプもあり、ライフスタイルに合わせて選べるのも嬉しいです。
第9位: メランジェ バイ マジックカラー アーバンコケティッシュブラウン
- おすすめ度: 4.6
-
瞳を大きく見せたい:
# ナチュ盛りできる大きめサイズ
体感サイズ/13.1mm前後 -
瞳の明るさ:
程よく明るく見える -
ナチュラル/リアル度:
カラコン感控えめ -
レンズの系統:
# ハーフ系 # 色素薄い系 -
レンズの感触:
厚めで柔らかめ - 1日のコスパ: 65円(1枚入)
- 税込価格: 980円(1枚入)
- 価格は2024年9月11日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《淡めの黒フチ+グレージュ~オレンジブラウンのグラデベース》で、うるっとリアルなハーフ瞳に✧˖°
光源や角度によってグレージュ・グレー・ベージュ・ブラウンの瞳に見えます。ウォームカラーが上品で優しげです.+゚
なじみのいい繊細なデザインと程よく際立つフチもポイント。ナチュラル派の私にはちょっと明るいですが、大好きなカラコンの1つです♡
印象の偏りが少なく、メイクやファッション次第でかわいくもかっこよくも見せられそうなのがいいですね。
第8位: レリッシュ ミスティックベージュ
- おすすめ度: 4.6
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.8mm前後 -
瞳の明るさ:
明るさはほぼ変わらない -
ナチュラル/リアル度:
カラコン感控えめ -
レンズの系統:
# ナチュラル # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
薄くて柔らかい - 1日のコスパ: 378円(10枚入)
- 税込価格: 1,892円(10枚入)
- 価格は2024年8月1日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《ダークブラウンのベース+ベージュのアクセント》でさりげなく華やかな目元に✧˖°
定番化したデザインですが、こちらはアクセントの程よい存在感と色合いがポイント。
キラッとメリハリはあるのに柄っぽさはなく、グレイッシュなので大人っぽく・かっこよく見えやすいんです。
色・サイズ感・デザインすべてがコンセプト通りなのも素敵で、大好きなカラコンの一つです♡
第7位: ヴィクトリア ワンデー ベルベットモカ
- おすすめ度: 4.7
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.9mm前後 -
瞳の明るさ:
明るさはほぼ変わらない -
ナチュラル/リアル度:
まるで生まれつき/リアル -
レンズの系統:
# ナチュラル # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
厚めで柔らかめ - 1日のコスパ: 330円(10枚入)
- 税込価格: 1,650円(10枚入)
- 価格は2024年7月25日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
ダークブラウンのベース+オレンジブラウンのアクセントの、定番化した艶感カラコンですが…
こちらはレンズが消えてしまったかのようななじみに驚かされた”裸眼風カラコン“です…!!
他にも《ほんのりオリーブがおしゃれ・黒目として自然なサイズ・裸眼でいるよりきれいに見える》など、ずるい要素が盛り込まれています。
小粒目ナチュラル派のお気に入りです♡
第6位: ピュアリティ サークル ソフトブラウン
- おすすめ度: 4.7
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.6mm前後 -
瞳の明るさ:
明るさはほぼ変わらない -
ナチュラル/リアル度:
まるで生まれつき/リアル -
レンズの系統:
# ナチュラル -
レンズの感触:
薄めで硬め - 1日のコスパ: 392円(10枚入)
- 税込価格: 1,958円(10枚入)
- 価格は2024年8月1日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
淡めの黒フチで輪郭をほわんと柔らかく、クリアなベージュで自然な艶感・透明感をオン。
"ほんのりニュアンスプラス"が素敵な裸眼風カラコンです…!!
私が知る限りですがトップクラスのナチュラル度だと思います✧˖°
ピュアリティの中だといちばんナチュラル。バレにくさ重視の方にはこちらがおすすめです◎
第5位: ルミア ワンデー 14.2mm シフォンオリーブ
- おすすめ度: 4.7
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.9mm前後 -
瞳の明るさ:
少し明るく見える -
ナチュラル/リアル度:
バレにくい/ナチュラル -
レンズの系統:
# 色素薄い系 # ナチュラル # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
薄くて柔らかい - 1日のコスパ: 370円(10枚入)
- 税込価格: 1,848円(10枚入)
- 価格は2024年8月1日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《ダークブラウンのフチ+オリーブのベース+ピンクのアクセント》でほんのり色素薄く、クリアな瞳に。
パッと見はブラウンの裸眼風カラコンなのですが、オリーブやピンクのニュアンスがさりげなく雰囲気のある目元にしてくれます…!!
ナチュラル派の私も一切抵抗がなく、技術不要でおしゃれに見えて大好きです♡笑
もうちょっとオリーブやピンクの発色を楽しみたい方にはシフォンオリーブプラスがおすすめです。
第4位: アミエオ ソーダグレー(終売)
- おすすめ度: 4.7
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.7mm前後 -
瞳の明るさ:
明るさはほぼ変わらない -
ナチュラル/リアル度:
まるで生まれつき/リアル -
レンズの系統:
# 色素薄い系 # ナチュラル # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
薄めで柔らかめ - 1日のコスパ: 352円(10枚入)
- 税込価格: 1,760円(10枚入)
- 価格は2024年7月25日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《ダークグレーのフチ+クリアなミルクティー色のベース》で、瞳をそのままくっきり拡大し、ほんのりグレイッシュに。
自然な透明感と立体感が出るのに、柄っぽさは控えめ。”裸眼風カラコン”と呼べるリアルさだと思います…!!
私の目だとほぼ黒コンで、瞳の明るさは変わりません。でもグレーニュアンスになることで、ほんの少しだけ色素薄い雰囲気が漂います。
合わせやすく、普段使いもしやすい範囲で雰囲気のある目元に。さりげない変化が好きな私にとって理想のカラコンです♡♡
第3位: ユーザーセレクト ワンデー UVモイスチャー サニーブラウン13.2mm(終売)
- おすすめ度: 4.7
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.9mm前後 -
瞳の明るさ:
程よく明るく見える -
ナチュラル/リアル度:
バレにくい/ナチュラル -
レンズの系統:
# ハーフ系 # 色素薄い系 # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
厚めで柔らかめ - 1日のコスパ: 350円(10枚入)
- 税込価格: 1,749円(10枚入)
- 価格は2024年9月11日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《グレーのフチ+ヘーゼルベース+ダークオレンジのひまわり》と、本物のヘーゼルアイが再現されたかのようなレンズです。
うるっと滑らかで、柄っぽさ控えめ。私が知る限りですが、ヘーゼル系の中だとかなりリアル度が高いと思います…!!
外国人風まではいかない、色素薄い系~ハーフ系な発色が上品。明るすぎずナチュラル派さんも挑戦可能だと思います。
開発に携わっていますが、贔屓なしで大好きなカラコンです✧˖°好きだからこそ詳細レポに注意点も書きますので、よかったらご覧くださいね。
第2位: ユーザーセレクト ワンデー UVモイスチャー メルティアンバー(終売)
- おすすめ度: 4.7
-
瞳を大きく見せたい:
# ナチュ盛りできる大きめサイズ
体感サイズ/13.1mm前後 -
瞳の明るさ:
少し明るく見える -
ナチュラル/リアル度:
まるで生まれつき/リアル -
レンズの系統:
# 色素薄い系 # ナチュラル # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
厚めで柔らかめ - 1日のコスパ: 350円(10枚入)
- 税込価格: 1,749円(10枚入)
- 価格は2024年9月11日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
《ほんのりネイビーなグレーフチ+アンバー系のブラウン》でまるで生まれつきのような色素薄い瞳に。
私が知る限りですが、色素薄い系だとトップクラスにリアルだと感じています…!!
瞳を自然な範囲で拡大し、ほんのりトーンアップ。発色が控えめな分、メイクの有無やお顔立ちに左右されにくく、合わせやすいんです◎
開発に携わっていますが、贔屓なしで大好きなカラコンです✧˖°好きだからこそ詳細レポに注意点も書きますので、よかったらご覧くださいね。
第1位: レヴィア ワンデー カラー メルティベア
- おすすめ度: 4.8
-
瞳を大きく見せたい:
# 瞳を自然に拡大できる小さめサイズ
体感サイズ/12.7mm前後 -
瞳の明るさ:
明るさはほぼ変わらない -
ナチュラル/リアル度:
まるで生まれつき/リアル -
レンズの系統:
# ナチュラル # ゆーこ愛用 -
レンズの感触:
薄めで柔らかめ - 1日のコスパ: 343円(10枚入)
- 税込価格: 1,716円(10枚入)
- 価格は2024年7月25日の情報です
- 店舗によって価格が異なる場合があります
私が知る限りですが、トップクラスに裸眼風なレンズです…!!素晴らしいです。
瞳をそのまま拡大し、フチをさりげなく強調。溶け込むようなベースが艶感・透明感まで足してくれます✧˖°
私と同じ小粒目さんや黒目が小さい方にとっってもおすすめです◎
*こちらのレンズは同デザインマンスリータイプと"生産上の誤差"以上の違いを感じました。
まとめ
少しでも皆様のお役にたてば幸いです。